#エリート9 新着一覧
梅雨明け発表の日の朝の閾値走(+ウインドスプリント)
朝のうちにひとっ走りしておこうと、一昨日から玄関に出したままのNIKEのエリート9を今日も履いて家を出た・・・のはよいけれど、日差しは早くもギラついている。プレートこそ入っていないが、シューズ...
NIKEのシューズが前傾しやすい件
古くなってもNIKEのシューズの履き心地はなかなか(個人の感想です)なので、エリート9を履い...
NIKEのプレート入りを履いたのに
シューズを上から見下ろした場合、NIKEのエリート9は同じくNIKEのズームフライフライニットか...
うおの目パッドを試して10kmRUN
100円ショップで「うおの目パッド」というグッズを見つけた。しばらく貼り付けてうおの目を溶...
10kmの苦行ジョグ
アキレス腱界隈への刺激に多少馴れてきたのか?、ふくらはぎ下部の疲労感が少し弱めだったた...
5999円で買ったシューズでジョグる
NIKEのアウトレットで履き心地良好のエリート9をたしか5999円で買ったのは一昨年になるのかな...
良いフォームの脳内再生とシューズとハーフタイツの相乗効果
天気予報によると、明日以降にまた黄砂が日本列島に向かって来るということらしいので、週の...
「ランスマ倶楽部」の腰トントンで閾値走捗る
あまり時間の確保ができなかったため、ササッとやってササッと切り上げようと、少しでも速い...
休養十分で身体が軽いのなんの
昨日までの1月ラストの3日間はジョグをサボって(足底のウオノメを除去して、その箇所が過敏...
極寒ジョグ
大寒波襲来とのこと。コンプレッションウェアを重ね着して手袋も装着。やや厚手のランウェア...
下半期の初富士デー
秋の空気に一気に包まれた感の朝。家の窓からも、遠くに富士山が見通せた。それでも昼間は日...