アキレス腱界隈への刺激に多少馴れてきたのか?、ふくらはぎ下部の疲労感が少し弱めだったため、それならばと夕ジョグスタート。
去年の11月以来で間隔のあいていたNIKEのエリート9をチョイスして、シューズの前目に入っているクッション部分を使いつつ後での抜け感にはどう反応できるか確かめてみたら、そのシューズ前方の特性が「抜け」を阻害する阻害する。
しかもちょうど足底の前目、両足第2指の付け根付近にあるウオノメ部分(中学時代からある)にピンポイントに圧がかかってしまいスタート直後にもう万事休す、となった。
このシューズはフォアフット気味に着地して、そのまま前部を反発させて推進力を得るタイプなのに(個人の感想です)、後を意識しすぎたらそれこそコンセプトに逆らうことになるってわけですな?
というわけでそもそも前下方で脚を回す体の動きがどうもしっくりいかないこのところの不調が前提にありながら、もろにそっちに向いたシューズを履いてはもうてんでダメダメ。今夕のジョグはただ10kmの苦行に耐えたという感じ。
少しはイメージしろよと思いながらも、このまま脚を回すのに向いたタイプの他のシューズを敢えて履きまくると、強引にフィーリングが戻ったりするかも?・・・と悪ノリめいた思いも湧いてきたりして・・・。
本日10.23km(5:13/km)
1月合計138.93km
去年の11月以来で間隔のあいていたNIKEのエリート9をチョイスして、シューズの前目に入っているクッション部分を使いつつ後での抜け感にはどう反応できるか確かめてみたら、そのシューズ前方の特性が「抜け」を阻害する阻害する。
しかもちょうど足底の前目、両足第2指の付け根付近にあるウオノメ部分(中学時代からある)にピンポイントに圧がかかってしまいスタート直後にもう万事休す、となった。
このシューズはフォアフット気味に着地して、そのまま前部を反発させて推進力を得るタイプなのに(個人の感想です)、後を意識しすぎたらそれこそコンセプトに逆らうことになるってわけですな?
というわけでそもそも前下方で脚を回す体の動きがどうもしっくりいかないこのところの不調が前提にありながら、もろにそっちに向いたシューズを履いてはもうてんでダメダメ。今夕のジョグはただ10kmの苦行に耐えたという感じ。
少しはイメージしろよと思いながらも、このまま脚を回すのに向いたタイプの他のシューズを敢えて履きまくると、強引にフィーリングが戻ったりするかも?・・・と悪ノリめいた思いも湧いてきたりして・・・。
本日10.23km(5:13/km)
1月合計138.93km