#カラミザクラ 新着一覧
2024 3月京都府立植物園
今年 、「1924年(大正13年)1月1日の開園から100年を迎えた京都府立植物園」 に3月最咲いていた花を見に今年は辰年なので まずは 噴水近くに あった 辰のオブジェを一枚馬酔木も
早咲きの桜
カラミザクラトウカイサクラウチワノキコウヤミズキ
誕生日
誕生日兼家庭の記念日でした。満開になったカラミザクラを枝から持ってきていただき、店内に...
●兼六園 開花し始めのツバキカンザクラ 満開のカラミザクラ
昨日は、梅の摩耶紅にメジロ(ウメジロ)をアップしましたが、兼六坂(上坂口)のツバキカン...
京都府立植物園
朝は晴れてたので3か月ぶりに植物園に行ったら雨が降って来たので30分で退散まずは菜の花東海...
花透ける、唐実桜
光透ける花、春告げる桜の午後 花木点景:唐実桜2021.3一雨ごとに春、唐実桜は別名に暖地桜桃...
春露の花、唐実桜
露ひらく春、季めぐる花 花木点景:唐実桜2021.3一雨ごとに春、唐実桜は別名に暖地桜桃・温暖...
雨の蕾、唐実桜
滴る光、雨ひらく春 花木点景:唐実桜2021.3春の雨に濡れて散って初夏、サクランボは実ります...
春の結露、唐実桜
春滴る、のち実る紅玉の初夏 花木点景:唐実桜2021.3春の雨に濡れて散って初夏、サクランボは...
春の露、唐実桜
花まとう露、光る春 花木点景:唐実桜2021.3春の雨に光る桜・こんな光景に出会うと世界ってキ...
あわい紅、唐実桜
かすかな紅さす、白い春 花木点景:唐実桜2021.3春の陽やわらかに光る桜・こんな光景に出会う...