#キボシイシガメ 新着一覧

怪我の功名
うちの主力とも言えるキボシイシガメ。一年中ベランダ飼育で毎年6〜7月に30〜36個くらいの卵が採れます。今年はマンションの改修工事の為、3月からベランダが使えないという事で、2月末迄にベラン...

“おつり”の方がデカかった!
こんちわー✋相も変わらす丑の刻に登場の爺さんです。そして日付が変わって昨日のことになり...

6月5日のキボシが孵化
先週の6月2日に産卵されたキボシイシガメの孵化に続き、今日は6月5日に産卵された卵が孵化を...

全く掴めないカメ
台風6号が九州を離れ朝鮮半島へと向かったことから、それまで台風の風対策で大型の植木鉢やカ...

62日目にして キタ――(゚∀゚)――!!
5月1日に産卵したキボシイシガメが今日で62日目。 卵の中から…子ガメが キタ――(゚∀゚)――!!💕が!...

産卵から56日が過ぎました
今日は7月29日。そしてキボシイシガメが平均して孵化するとされる56日目を過ぎました。が!今...

間もなく56日目
今期初となるキボシイシガメの有精卵回収から間もなく56日目。早ければ、そろそろ孵化を終え...

時には “まさか” の坂がある
今から10年前の2013年にワシントン条約(CITES)の附属書Ⅱに記載されたことで加盟国間の商取引...

キボシの検卵
キボシイシガメの今期初の卵は水中放卵だったために残念ながらカビでしまいました。そして6月...

平均で4.25日のフライング
いやぁ… 今日は7月1日。早いもので一年の折り返しを迎えましたね。さて、そんな中で、ここ福...

時は満ちたり!
今日は西の空で月齢 3.9の細い月と金星が寄り添うように輝いて見えていました。そして時は満...