#コケテラリウム 新着一覧
![しまった(>_<)カビ大量発生!!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/a2/492d6549d78d6e4f391381afec954309.jpg)
しまった(>_<)カビ大量発生!!!
ここ数年、なんちゃってコケテラリウムにぷちハマりしています。とにかく簡単なんです。【材料】・蓋付きの透明容器(セリアのコレクションケース愛用)・けと土(園芸店などで350円くらい)・コケと小...
![コケテラのリメイク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/66/3460c43b772d92ad690fca336c880a6b.jpg)
コケテラのリメイク
つい最近もコケテラリウムの話を書いたところですが、最近色も悪く くなってきたので少しリ...
![コケテラリウムから芽吹く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/eb/86a78a3bf75f42ae1cda6e8998bd51a0.jpg)
コケテラリウムから芽吹く
北多摩にやって来てから本格化したコケテラリウム。見つけたコケを適当に器に入れているだけ...
![コケテラリウムのお手入れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/5c/b8add72f7e35e5ad5df852aea79c7fa7.jpg)
コケテラリウムのお手入れ
コケテラリウムといっても、見様見真似のなんちゃってコーナー。この夏も2週間近く暑い部屋に...
![コケテラリウムに新たな風](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/47/a7696197fcb2ddb38fcfb601760a294f.jpg)
コケテラリウムに新たな風
先々週のこと、よみうりランドに併設されている「ハナビヨリ」という小さな植物園へ出掛けて...
![部屋の中ののグリーンたち〜なんちゃってコケテラリウム他〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/d0/d8545349864b61ad5262b3637a97b142.jpg)
部屋の中ののグリーンたち〜なんちゃってコケテラリウム他〜
新北多摩ルームのデスク周り。フェイクなグリーンですが、緑多め♪左手の大きな観葉植物も、右手の観葉植物たちも全てフェイク。...
![奥多摩土産を楽しむ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/b3/cbe0cb366a6b89ddd04fa615bf36956c.jpg)
奥多摩土産を楽しむ!
土曜日の散策の帰り道、鳩の巣駅前でワサビとシイタケを手に入れました。シイタケはいちばん...
![苔。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/28/8a3012b3e7b22cfd8f3cc5b66ab67495.jpg)
苔。
体験講座に参加して苔玉を作ってみました。 (飛び出た苔を切り忘れたままあい変わらずツメが甘いですね)...
- 前へ
- 1
- 次へ