![三津田さんの物語番外編①~87歳だけれど、思うところあり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/9f/fcb8d1966f4871b20b888f1cfa77ca01.jpg)
三津田さんの物語番外編①~87歳だけれど、思うところあり
サラ☆です。三津田さんの物語、再開です。朝日新聞の取材を受けるために待ち合わせをしたフサコさんのその後のお話です。(三津田さんの物語①~2人のフサコさん、の後に入ります。)&n
![ヨハン・テリオンの『冬の灯台が語るとき』を読んだ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/76/98bf95afc5edc537c22b120ae1e190d0.jpg)
ヨハン・テリオンの『冬の灯台が語るとき』を読んだ
@サラ☆ スウェーデン生まれの作家、ヨハン・テリオンが書いたエーランド島を舞台にしたシリーズ第二弾。冬篇。前作の『黄昏に眠る秋』はスウェーデン推理作家アカデミー賞、英
![昨日は嘉祥菓子の日。虎屋の7ケ盛を飾りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/b3/f2c02cb7330c61833bb7769eac00bb15.jpg)
昨日は嘉祥菓子の日。虎屋の7ケ盛を飾りました
@サラ☆ 昨日は嘉祥菓子(かじょうがし)の日。(全国和菓子協会が制定した「和菓子の日」でもあります。)6月の年中行事です。虎屋さんに事前に予約していた「嘉祥菓子7ヶ盛
![劇団☆新感線の『神州無頼街』を観た!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/3b/fce1f905debbfd27f085d7d2e9355232.jpg)
劇団☆新感線の『神州無頼街』を観た!
@サラ☆ 劇団☆新感線の舞台を初めてみたのは2002年の8月だから、もう20年のお付き合い。はじめて『アテルイ』(堤真一、市川染五郎、水野美紀らが出演)の舞台を新橋演舞場
![サラ・パレツキーの『クロス・ボーダー』を読んだ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/bb/c3f049e4f983789dfc0f1934c62ff2c6.png)
サラ・パレツキーの『クロス・ボーダー』を読んだ
@サラ☆ 2021年9月。つまり去年の秋に発売になっていたのだけど、このゴールデンウィーク中に手に取る。千葉の外房の、サーファーがいっぱいいる海辺でページをめくる。パ
![ひさしぶりに『魔女の宅急便』を見て胸躍る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/21/4cedfd92f1e9e432c94a8da6a3843205.jpg)
ひさしぶりに『魔女の宅急便』を見て胸躍る
@サラ☆ 一週間前になるけれど、日テレの金曜ロードショーで『魔女の宅急便』をやるというのでスタンバイして見た。10年ぶりくらいかな。いや、楽しい!...
![横尾忠則は「自分の中の子供と一緒に生きている人は長生き」と言っている](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/5c/f4462599038fcd812ef157c716be8a9d.jpg)
横尾忠則は「自分の中の子供と一緒に生きている人は長生き」と言っている
↑ 2021年7月17日(土)- 10月17日(日)に東京都現代美術館行われた『GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?』展より画像拝借。画家の肖像...
![先進的編集者・出版人のエッツェルがジュール・ヴェルヌとタッグを組む②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/81/52079fea75a63906fafecd617eedc1d2.png)
先進的編集者・出版人のエッツェルがジュール・ヴェルヌとタッグを組む②
↑ 左の表紙は『気球に乗って五週間』、右の扉絵は『八十日間世界一周』 @サラ☆さて、昨日の続き。...
![先進的編集者・出版人のエッツェルがジュール・ヴェルヌとタッグを組む①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/21/09ca700ec68e3d5606a151a8c0636f87.jpg)
先進的編集者・出版人のエッツェルがジュール・ヴェルヌとタッグを組む①
↑ 東京都庭園美術館。旧朝香宮邸@サラ☆ 4月の初め、ソメイヨシノが満開の時期に、東京都庭園美術館に行ってきた。お目当ては『奇想のモード』展だっ...
![北欧ミステリー『黄昏に眠る秋』を読んだ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/2a/36572ab5de72c724e060f80e400569fd.jpg)
北欧ミステリー『黄昏に眠る秋』を読んだ。
@サラ☆ スウェーデンの作家、ヨハン・テオリンの『黄昏に眠る秋』、2007年に発表されたデビュー作だ。日本では2011年にハヤカワ・ミステリから刊行されている。&nb
![カフェ ラ・ボエーム新宿御苑とアニメ映画『君の名は。』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/3f/a6728b3a1ea94e847fe8f24c0053ab53.jpg)
カフェ ラ・ボエーム新宿御苑とアニメ映画『君の名は。』
↑ 食べログ等の店舗紹介より拝借 カフェ ラ・ボエーム新宿御苑店 道路を挟んだ向こう側は新宿御苑。...