サラ☆の物語な毎日とハル文庫

劇団☆新感線の『神州無頼街』を観た!

@サラ☆

 

劇団☆新感線の舞台を初めてみたのは2002年の8月だから、

もう20年のお付き合い。

はじめて『アテルイ』(堤真一、市川染五郎、水野美紀らが出演)の舞台を新橋演舞場の3回席から見て、

舞台狭しと走り回る活劇、染五郎が花道で見得を切るかっこよさ、

歴史をモチーフにした時代劇調のストーリーの盛り上がり……。

 

どれをとっても新鮮だし、劇の終盤に差し掛かるあたりから

観るほうもアドレナリンが高まるようで、感動に包まれる幕切れ。

手が痛くなるくらい拍手した、かってない観劇体験でしたよ。

 

それ以来、かなりマメに新感線の芝居を追いかけてる。

 

今回の『神州無頼街』の舞台は幕末。

「ところは駿河国の清水湊しみずみなと。 清水湊にその人在りと噂された侠客・ 清水次郎長しみずのじろちょう の快気祝いのため、ある料亭に甲州駿河の名だたる博徒の親分衆が集まっていた。」

という前振りから始まる幕末の侠客たちの戦い。

そして、富士山のすそ野にある(という設定の)神州無頼街で繰り広げられる

呪術が跋扈(ばっこ)するなんともハチャメチャなストーリー。

福士蒼汰と宮野真守、松雪泰子に高嶋政宏という客演で、

歌に踊りに、なんだかわからないギャグに盛り上がりつつ

芝居の渦に巻き込まれ、ウキウキしながら見終わりました。

カーテンコールが何回もつづいて、なかなか終わらない。

楽しかったなー。

 

ちなみに劇団☆新感線は1980年に大阪芸術大学に在学中の、

いのうえひでのりが仲間と立ち上げた劇団。

座つき作家の中島かずきが参加したのは1985年。

2人は高校演劇で知り合った仲らしい。

しらべたら、いのうえひでのりは福岡市の私立大濠高校。

中島かずきは福岡県立田川高校。

じつにサラも福岡市の県立高校で演劇部でした。

高校演劇は地区予選、県大会、九州ブロック、そして全国大会まである。

高校演劇で知り合ったってことは、

2人は少なくとも県大会くらいまで出たってことでしょうか?

それともワークショップみたいなのがあり、そこでの知り合い?

お二人の出身が地元だけに、ちょっと興味をひかれたのでした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「芝居は楽しい」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事