#ステレオ 新着一覧
![☆DJ用ターンテーブル平成一桁の時代](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/df/6fca3f7a677c2eca9836712c86f777ba.jpg)
☆DJ用ターンテーブル平成一桁の時代
Technics SL-1200mk3を使い続けて、30年以上経つ。実はもー、寿命というかーー、変なノイズ入ってちゃって、使えてないですよねーー。2台とも、1台は最近まで使えてたんで、レコード聴くだけ
![初MD:1990年代半ば](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/4c/913ed342818b03681c460b89d4849e7c.jpg)
初MD:1990年代半ば
DVD導入の前にMD導入してましたー。忘れてました。MDS-J3000通常のステレオのハースサイズで...
![ホームシアター90年中頃の仕様 中締め2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/f1/064aeb2b43e94c0175c47d9c53257e39.jpg)
ホームシアター90年中頃の仕様 中締め2
☆ホームシアター90年中頃の仕様アンプKENWOOD DA-1100EXYAMAHA mx-35サラウンドプロセッ...
![BOSEへの絶望](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/1c/418d60c49866c2e8fb79ccc7c93d1ff5.jpg)
BOSEへの絶望
仕事でアキュフェーズの技術者と会うことがあった。その技術者はどんなスピーカーであろうと...
![BOSE901を借り受ける](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/ce/9363d5f6721723219afbdcc4b72d3af7.jpg)
BOSE901を借り受ける
叔父が使わなくなったので、なんと、BOSE901を借り受ける事が、出来た。101から901へジャンプアップですよーー。101のコーンが9個も使われてるBOSEのフラッグシップモデル...
![DAT使ってたんだよねーー。昔は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/29/aa4cbce9a5eb8bb4e3c944ba00b18f28.jpg)
DAT使ってたんだよねーー。昔は
DATこのブログ書く時にMD書こうとして、DATの事、忘れてました・・・・SONYのなんの機種かも...
![昭和:ついにプリメインアンプ、ゲット](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/82/3193af110ca2c133251826ddc71f56fc.jpg)
昭和:ついにプリメインアンプ、ゲット
ミニコンポ、VICTOR√2 をメインに構築していたステレオで、やっぱしょぼい感じは持っていた。...
![昭和:A&Dカセットデッキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/7d/079702d1a6db13503c6a9727967d3382.jpg)
昭和:A&Dカセットデッキ
昭和にてミニコンポ、VICTOR√2bose101SONY diskmanと、自分のオーディオを築き上げている。し...
我がオーディオの遍歴:昭和(中締め)
さて、我がオーディオは中学で買ったVICTOR√2、そして、兄と共同購入したCDプレイヤー、CDプ...
昭和:初CDプレイヤーは兄と一緒に買った。
昭和62年にCDプレイヤーを兄と共同購入する。VICTORのCDプレイヤーだった。色々その頃のVICTO...
![我が家に来たステレオラジカセ:昭和50年代](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/f4/a5df88c90e992ac7121ee00dfb4d777d.jpg)
我が家に来たステレオラジカセ:昭和50年代
昭和50半ば位にステレオのラジカセが来た。親が買ってきた。両サイドにウッドがあり、ちょ〜...