#ソーシャルワーカー 新着一覧
記憶に翻弄されつつ、未来へ
バレンタインデー、用意したチョコは誰に、島岡美延です。「自分用」が珍しくなくなった昨今。それにしてもチョコレート、高くなりました。チョコレートの記憶は色々あるだろうけど、人は記憶を書き換...
「診療所ソーシャルワーカーによる予防的支援を構成する要素とその関連性に関する研究」榊原次郎(2024)
副題:疾病早期または安定期の患者支援過程とその環境に着眼した支援のあり方『保健医療社会福祉研究』Vol.32 2024.3...
うんざりした市民がトランプの目の前でバス市長を追及 -
この様子はyoutubeで観ました。無能な市長の発言に、聴衆が激怒🔥自分の燃えた家を片付ける事さえ許可されてない、と言うのだから、何

斎藤環・東畑開人 臨床のフリコラージュ-心の支援の現在地 青土社 2023
この本に掲載されている対談は、私がいま、精神保健福祉士を目指して、大学の通信課程で学...

東畑開人 ふつうの相談 金剛出版2023
東畑氏の、『聞く技術 聞いてもらう技術』に引き続いて、『ふつうの相談』である。「さまざまな現場で交わされている日常的な相談の風景...

ひろば第28号
X(旧Twitter)はこちらから↓https://mobile.twitter.com/A5kCPNg2b89NTd8公式Facebook↓https://www.fac

担当医師(在宅医)とソーシャルワーカーとの会話(母の今後について)
眠くて眠くて転寝しつつアップ。。。 朝の8時前、担当医の先生からお電話があり、30分ほど...
「在宅療養支援診療所における相談支援・連携業務の多面性とその実践状況:社会福祉専門職の特徴分析」西岡大輔、他(2022)
『日本在宅医療連合学会誌』第3巻・第4号在宅療養支援診療所において、相談連携担当者が関わ...

ヘルパーさん来訪でビックリ
今朝はゆっくり休めると思いパジャマを着たまま休んでいましたら~9時半にピンボーン!えええ~インター...
堂々巡り
父の介護認定調査が昨日ありました病院内のフロアで。丁度水曜日の午後は休診面談の為に車椅子で降りてきた父は随分とシャープになっていた10...

森岡正芳・東畑開人編 臨床心理学増刊第14号 心の治療を再考する 金剛出版
臨床心理学の増刊を読むのは、第10号熊谷晋一郎氏責任編集の『当事者研究と専門知』以来...