薬科大植物園で早春の花、セツブンソウが開花し始めた。
本種は石灰岩土壌を好むので、天然物を見るには奥秩父の山深い
ところまで行かないとなのだが、植物園や公園では手軽に見られるのが
嬉しい。
セツブンソウ
規模は小さいけれど温室でも色々と見られる。スターフルーツの花
果実はお店でたまに見るが花は初めてだ。
キンチャカ(黄色いツバキ)
鳥達も餌が、乏しくなってきたのだろう
ヒヨドリが薬園のトウガラシの実を食べていた。トウガラシを食べるヒヨドリ
種の運び屋である鳥は、種を丸飲みしてしまうので
辛さ(カプサイシン)を感じないという。