#ヒメシロネ 新着一覧
![ミズトンボ(水蜻蛉)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/25/c9ca2b045a416e9d60296429145c7961.jpg)
ミズトンボ(水蜻蛉)
ユニークな花姿のランを見に行きました。-8月中旬のことラン科のミズトンボを見に行ってみました。 花はとてもユニークで、一度見たら忘れられません。&nb
![高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヒメシロネ(姫白根)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/f5/0f37a8b897a89376688951cd89ff54ce.jpg)
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヒメシロネ(姫白根)
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 ヒメシロネ(姫白根) 高さ30~60cm程。 花冠は白色で、長さ約4mm、花柱は長く突き出し...
![夏~秋の花:白根](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/7e/96d7c6277cc468a27dcf9490498af3fc.jpg)
夏~秋の花:白根
'060813 つくば植物園湿地に地下茎が匍匐し群落を形成する「シロネ(白根)」(Lycopus luci...
![盛夏の白馬 花散歩 2023.08.04](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/7c/37a812a78d96f79710c017d0373ddac5.jpg)
盛夏の白馬 花散歩 2023.08.04
白馬もやはり酷暑でした。- 訪れた湿原では今は秋のお花が準備中で、咲いてるお花が少ないなかトンボソウは花盛りで、しかもたくさん見られました。...
![落倉自然園3(8/14)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/05/7bb9ce845b848f6b1aab1b4b005ce802.jpg)
落倉自然園3(8/14)
奥のほうまで行くとそこには神社がありました。大山祇(おおやまづみ)神社 山の神様が祀...
- 前へ
- 1
- 次へ