#ヘゴ 新着一覧
奄美大島・加計呂麻島旅行第二弾(〜猛禽類編〜)
こちらはサシバです。奄美大島・加計呂麻島では、冬も多くみられます。私にとってサシバは、珍しかったので最初は電柱にいるごとにバシャバシャと写真を撮っていました。が、だんだん沢山いることに気...
ヘゴ
普久川滝
真喜屋ダムを通り過ぎ、この看板のあるT字路を右折して更に進むと滝の入口に到着。この日は...
ビカクシダの着生材の悩み
幼苗5苗届いてから(むしろ届く前から)着生材を何にすべきか本当に悩みました…・コルク・ヘゴ...
森の中で初めて出会えたヘゴ
2000年噴火前はあったと言われていた木生シダ「ヘゴ」自生ではないが、噴火前は栽培されてい...
ビカクシダ(コウモリラン)でも
少々大きくなりすぎて持て余し気味の「ビカクシダ」です。大きくなって邪魔な胞子葉を切ったので少しはましだが、切る前の横幅は1メートルを超えていました。大き目のコルク樹皮に着生
コウモリラン(ビカクシダ)はランナーでも増える
4年ほど前にヘゴに着生をさせたコウモリラン(ビカクシダ)だが、去年くらいからしっかりと着生したようです。そして・・・・。今日面白いことに気が付きました。...
- 前へ
- 1
- 次へ