#サシバ 新着一覧

【拡散願います】辺野古で座り込み、モノを見る(20250212ー①)
2025年2月12日(水)曇 ① 10時20分頃バスを下りた。この日、私は辺野古ゲート前で待ち合わせていた。8時代に着いたようだ。申し訳ない。ところがバス停脇で何やらやっている。10:

〜マヤ暦 K 117 赤い地球・赤い蛇・音13〜 自然と共に…沖縄の暮らし
☘️11月1日(金)☘️〜マリマヤ便り〜K 117 赤い地球・赤い蛇・音13言葉で人の心を揺り動かす「赤い地球」ストレートでわかり

思いがけず タカの渡り
10月上旬撮影今季は渡りのお山では小鳥の観察メインにしていたので、タカの渡りは見れずに終...

タカの渡り‼️ 2024.10.12 撮影
タカの渡りを見たくて、色々と行ってみたが、ここ最近はこの場所が好きだ❤️ 毎年この場所で、サシバ、ハチクマ、...

水道山・・
平日朝、展望台には自分だけ・・写真のヒヨドリや、メジロ、アトリ等、小鳥たちに包まれる。...

鷹の渡りもピークを過ぎて~
好天が続き日中は暑いくらいです。先日お山に行った時の高く遠い鷹の渡りの様子ですクリック...

サシバ ② 2024年秋期タカの渡り SH
サシバ②今度は左飛びの画像 サシバはこんな柄が一般目線での撮影、胸の褐色横斑、虹彩は黄色、...

サシバ 2024年秋期タカの渡り SH
今期タカの渡りで遠征をした記録。 標高約1000mの山の頂上から撮影した。 サシバから始めよう。...

雲と月桃の実とサシバ(20241005)
2024年10月5日(土)辺野古 晴れ辺野古の集中行動に行ってきました。バスの中で観ていたら、...

2024.10.01(火)の日誌(秋の鷹渡り#24.-01-01:サシバ&ツミの飛翔)
今期は、本当に条件が良い時が少なく、ヤット初めて登って見ました。7時過ぎからサシバ&ツ...

タカの渡り
以前から気になっていた寄居町のタカの渡り撮影に行ってみました。タカまでの距離はかなり遠...