ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪紫式部・ムラサキシキブ≫

2024-11-21 | 花 木 草
自然観察公園に 自生している「ムラサキシキブ」 の実 
6月頃  花が 見られましたので、紫式部の実を楽しみにしていました。
去年よりは  多かったように思います。

≪紫式部・ムラサキシキブ≫ クマツヅラ科  ムラサキシキブ属 
    





6月頃、紫式部の花。




10年前、この公園で見かけた「紫式部」の実。



比較の為、園芸植物「コムラサキ」です。(紫色の実が大きいですね)


  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《 木立朝鮮朝顔 》別名:エンジェルス トランペット(天使のラッパ)、ダツラ 

2024-11-20 | 花 木 草
 キダチ チョウセン アサガオ・木立朝鮮朝顔≫ 茄子科  
別名:エンジェルス トランペット(天使のラッパ)、 ダツラ  
南アメリカ原産  有毒植物(製薬原料)
花色、ピンク・オレンジ・黄・白。
15cmくらいの黄色い花が 風に揺れていました。

アップ済み「ダツラ」

白花、ピンク色も ありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジ な 私です。     散歩道で見かけた「洋種山牛蒡」

2024-11-19 | ある出来事
日曜日の夕方、食事の用意をしていた時・・・
キャベツの千切りを と スライサーを使っていたのですが、
なんと、左手 薬指を ザックリ  切ってしまいました。
しばらく 血が止まらなくなり、焦りました。

助け船を 近所のTさんに求めました。
直ぐに、「防水の絆創膏」を持ってきて  きつめに2枚張ってくれました。
有難いことに 血が止まったのでした。😥
お恥ずかしい事ですが、このような医療素材 ばんそうこう があることを知りませんでした。
とても助かりましたので  早速、薬局へ行き 購入してきました。

今朝、昨日 張って頂いた 絆創膏を 恐る恐る はがしてみましたら、
傷は ありますが、良くなっていました。 
やれやれ 😌 一安心、昨夜はど~なるか! と思っていましたので。

もし、同じような事が、起きたら 次回からは しっかり 対処します。




散歩道で見かけた「洋種山牛蒡
≪ヨウシュヤマゴボウ・洋種山牛蒡≫ ヤマゴボウ科  
北アメリカ原産の多年草。帰化植物

子どもの頃 野草として 道端で見かけ、この実で 色 遊びをして、
洋服に紫色のしみをつけ 親を困らせた 事・・・懐かしく思い出します。




昨夜は 早々に就寝しました。
けさ 目が覚めたのが  am 5:00 しっかり 眠れました。
とういわけで、野球の国際大会・ラグザス プレミア12は 録画しておきましたが、TVニュースを観て 結果を知りました。  
すごい! 私が応援しない方がいいみたいですね。😊
                 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球の国際大会・ラグザス プレミア12「日本:キューバ」、のり佃煮

2024-11-18 | 野球
昨日は日曜日、 野球の国際大会のTV中継は 録画をして 他の番組を観ていました。
ベットに入ってから 野球の様子が 気になり 通常のTVで スイッチを入れてしまいました。
野球は「キューバ」が強いことは知っていましたが、強かった!
雨と風に打たれ 大変なコンディションの中、「侍ジャパン」チーム よく頑張れましたね。
良かった。╰(*°▽°*)╯




「焼きのり」の在庫があり、湿気ってきましたので「のり佃煮」を作って見ました。
1.鍋にだしを入れ、焼きのり(今回は1帖) をちぎって加える。
2.少し置くとふやけてくる。
3.調味料を加えて、弱火にかける。(ぬれ布巾に、鍋底を 時々当てながら)
4. 鍋の底を混ぜ、汁気がなくなったら出来あり。

以前 作った事がありましたが、
今回は レシピ通りに 、だしを 加えましたので 美味しかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCトラブル。

2024-11-17 | ある出来事
10月の中頃に、PCの YouTubeで  音がしない事に気がつきました。
改めて 調べて見ましたら、 PCのスピーカーからも 音が出ていませんでした。
そこで、 色々 試してしてみましたが、やはり だめでした。

家にある もう一台は、 異常なし でしたので Wi-Fiの異常ではないことになり、
仕方なく・・しばらく様子を見ることにしました。

最近、Windows Update 更新プログラム が多く 再起動の回数が増えました。
なんと驚いたことに、PC音声状態が 正常になっていました。
こんな事ってあるのですね。
「再起動を 繰り返した事しか 思い当たりません!」
いやはや、ど~なっているの?
とりあえず、音がでて 良かったです。(*^-^*)



野球の国際大会・ラグザス プレミア12  昨日もTV中継がありました。
完全アウェー(台北ドーム)  日本3:台湾1 でしたね。
ハラハラしながら、侍ジャパンを 応援しました。(終了は pm 10;30)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菊、   野球の国際大会・「ラグザス プレミアム12」

2024-11-16 | 野球
庭の菊、白菊 きれいに咲いています。 (❁´◡`❁)
去年 近所のOさんから 一株頂きました。
今頃、何もない 庭で 咲いて ヒヨドリ が 狙って
ゆらゆらと安定しない枝で、 少し啄んでから 諦めて飛んで行きました。
そこで、その枝は切って・・・支柱を立て 様子見です。



昨日、息子が「今夜 野球・Tvで 観られるよ!」
夕食後、二階で いつでも寝られるように TV中継を 観戦しました。
野球の国際大会・「ラグザス プレミアム12」台湾で1次ラウンドB組
日本代表「侍ジャパン」は、韓国に 6:3 で逆転勝ちして 勝利した。
始めは、韓国が得点し、ハラハラ しておりました。
5回目、牧選手が 逆転勝打で 2点追加、 結果  韓国に 6:3 で逆転勝ち

終わったのは、夜10時45分 私にしては、大変 遅い 就寝となりました。😉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪シュウメイギク・秋明菊≫ ワード絵

2024-11-15 | ワード絵
散歩道で「シュウメイギク・秋明菊」良く見かけます。
白花も、ピンク色も 最近は 同時に咲いていますね。

ワード絵 を描いてみました。
              
                  


                

              ≪シュウメイギク・秋明菊≫ キンポウゲ科   
別名:キブネギク(貴船菊)京都の地名から、 中国原産 
ピンクに見えるのは 花ではなく「萼・がく」、花は中央の小さい花とか。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪トリカブト・鳥兜≫

2024-11-14 | 花 木 草


アップ済み(2020-10-27 ごんママ ブログ)から
「トリカブトの花」に魅せられ Webで検索して、
2020-04-14  四国ガーデン 楽天市場で「苗購入」(一鉢877円×2,送料980円)花の苗を購入しました。
大切に育ててきましたが、今季の猛暑で 葉っぱが 枯れ 心配しましたが 
ようやく 10月、花が咲き始めました。     my ブログ  ごんちゃんママの散歩道 から




翌年は 苗が増えて、 近所のMoさんに 株分け出来ました。

ところが  数年経ち、我が家の「トリカブト」この夏の 猛暑で 全滅😥してしまいました。
先日、株分けした Moさん宅へ行ってみましたら、
鉢植えから地植えにされて、
なんと「トリカブトの花」が咲いていました。(*^-^*)

早速 写真を撮らせて頂きました。
こちらで 元気に咲いてくれて  ありがとう!
   

≪トリカブト・鳥兜≫  キンポウゲ科  
    中国原産の多年草 江戸時代に渡来。
『根茎に 強いアルカイドを含む有毒植物の一つ

強壮、強心、鎮痛作用をもつ 薬草としても 使用されるが、
使用量を誤ると 命取りになる。』 
名前由来: 花が、古来の衣装である「鳥兜・烏帽子(えぼし)」に似ている        
   鶏(にわとり)の 鶏冠(とさか) に 似ている とも 言われますね。
 

アップ済み「トリカブト」  カブト に似てますかしら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪センダン≫ の実、 シクラメン

2024-11-13 | 花 木 草
散歩道で見かけた「センダン」の実です。

≪センダン≫ センダン科 
日本、中国、台湾、ヒマラヤに分布。
関西以西の暖地に分布する 落葉高木。
初夏に開花する花は 薄紫色、秋には実がなる。

別名:センダノキ(棟木)、クモミグサ(雲見草)、トウヘンボク(唐変木)
古名:アウチ、オウチ

果実を殺虫剤、 材を家具などに利用したことから 古くから栽培されている。
果実は「ヒヨドリ・カラス」が食べる。
サニボンを多く含むため 人や犬が食べると食中毒を起こし、

摂取量が多いと死亡する 有毒植物。




この旧家で植えられて 、何十年 経つのでしょうか?
現在は 巨木になっています。

春頃に咲いていた「センダン」の花、甘い香りがしていました。





毎年  今頃、シクラメンを購入しています。
今年こそ・・・買わないようにしよう! と思っていましたが、
花の 2割引-- 売り出し日に、 又今年も  購入してしまいました。
ピンクの花に 白い線が入っていて 、魅せられてしまった・・・のでした。
おやおや、又 しばらく 毎日の 手入れが大変だ。😔



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《マユミ》 

2024-11-12 | 花 木 草
こちらも 自然観察公園で見かけた「マユミ」の実、さほど赤くはありませんが、
実をつけていました。
その実が 弾け 赤い種が 見られました。

《マユミ》 ニシキギ科  別名:ヤマニシキギ 
  名前の由来: 昔、この木を 弓に用いたため。     
果実は 秋になると 「淡紅色」に熟し、赤い 仮種皮に包まれた種子ができる






アップ済み、散歩道で見かけた「マユミの実」です。
赤い実が 鮮やかですね。


    

そして、白い実も 見かけました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする