#マメホコリ 新着一覧

雪がない北アルプス白馬三山。無冠雪最長記録を更新中? クリタケ城とハナイグチ。サンフジの秋(妻女山里山通信)
11月になるというのに富士山が無冠雪の記録を更新中とか。それよりも早いはずの北アルプスがなんとまだ無冠雪なのです。2022年は10月26日、2023年は10月17日に初冠雪を確認しました。明日で11

粘菌みっけ
ヒノキの木立に朽ち果てた倒木。そこにオレンジ色の何かが貼り付いていた。何・・。もしか...

粘菌(変形菌)図鑑。妖しく奇妙で美麗なマクロの世界。ツノホコリ、キフシススホコリ、マメホコリ、クダホコリetc(妻女山里山通信)
粘菌は、アメーバのように動き回り微生物(バクテリア)を捕食する特性と、菌類のように静...

粘菌
ちょっと驚いた。切り倒された木に白い何かが生えていたのだが、わずか2日後、跡形もなくな...

マメホコリの群生
マメホコリの群生今まで散生しか観てないが今日は群生するマメホコリを観た、様々な大きさだ...

変形菌マメホコリとイボトビムシ
変形菌マメホコリとイボトビムシ奄美大島は今日梅雨明けをしましたが、森は未だ湿度の高い状...
- 前へ
- 1
- 次へ