#ハナイグチ 新着一覧
![初冠雪の北アルプス。やっとハナイグチ。ハタケシメジ、カラカサタケ、シロシメジ、毒のツチスギタケ(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/6e/d6022b791d3e184562012ede365e02c4.jpg)
初冠雪の北アルプス。やっとハナイグチ。ハタケシメジ、カラカサタケ、シロシメジ、毒のツチスギタケ(妻女山里山通信)
11月7日、やっと北アルプス白馬三山に初冠雪がありました。8日朝は1度。初霜が降りました。標高500mぐらいの里山は、まだまだ緑でカラマツも黄葉の兆しがありません。猛暑の後は異常な暖秋。 やっと
![雪がない北アルプス白馬三山。無冠雪最長記録を更新中? クリタケ城とハナイグチ。サンフジの秋(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/9a/97e7de20dceba8ee152671f01bb3709a.jpg)
雪がない北アルプス白馬三山。無冠雪最長記録を更新中? クリタケ城とハナイグチ。サンフジの秋(妻女山里山通信)
11月になるというのに富士山が無冠雪の記録を更新中とか。それよりも早いはずの北アルプス...
![キノコの季節。ウスヒラタケ、ハタケシメジ大量ゲット。出始めのハナイグチ。雪がない北アルプス。干からびた舞茸くん(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/22/eecfbc79a67b6751caa5c4397cb199dd.jpg)
キノコの季節。ウスヒラタケ、ハタケシメジ大量ゲット。出始めのハナイグチ。雪がない北アルプス。干からびた舞茸くん(妻女山里山通信)
大雨の後の快晴の好日。今朝は6度でした。やっとキノコ狩りに行くことができました。快晴で...
![本日もキノコ狩り(大豊作)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/bd/2043e494cbbe1e3a0933abf25b6a7fba.jpg)
本日もキノコ狩り(大豊作)
本日も山梨県某所(許可をいただいております)でキノコ狩り午前中だけで8人合わせてこれだけ...
![八ヶ岳周辺でキノコ狩り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/14/478571bfcc636017908af4dbef9260b4.jpg)
八ヶ岳周辺でキノコ狩り
今日は八ヶ岳の麓の許された場所でキノコ狩りを愉しみました。メインはハナイグチ、そのほか...
![やっとキノコが出始めた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/0e/c7965a3c6f20a71a22e042a540dd66cb.jpg)
やっとキノコが出始めた
昨日まで雨模様の日が続きました、今朝になって庭の片隅にキノコが出ているのを発見、その雨...
![リコボウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/45/86c0ac38d2332672db8542c39f74a2ff.jpg)
リコボウ
茸の話。私の苦手なもの。高い所、体を動かすこと、そしてクマ。それなのになぜか山(高い)に...
![秋の味覚。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/93/6517f897493771a2b2707e990752e7aa.jpg)
秋の味覚。
実りの秋。これを食べなきゃ秋は始まらない。秋は終わらない。各地からクマ出没情報が聞こえ...
![留守の間に沢山生えたナラタケを収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/d1/2abb3feb6a22c68d6e618f627a1a68f4.jpg)
留守の間に沢山生えたナラタケを収穫
秋の紅葉を見にお出掛けし帰って来てビックリです 至る所にナラタケ発生だ過去には大発生の...
![秋の恵み・キノコと草花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/d0/49f777aa290720d185cf6438d21bd740.jpg)
秋の恵み・キノコと草花
スダジイや栗を拾ったあと、キノコも探しに行きました。かつての山小屋周辺・・・今や勝手知...
![二日ぶりに山小屋へ行くと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/6c/94ed901c30e7e0a70b90a3414f937822.jpg)
二日ぶりに山小屋へ行くと
悪天候が続き二日間山小屋へ行きませんでした 義兄が来たので山へ行きキノコ探しです 少し...