#下駄 新着一覧
2021/08/23 作務衣❣️とおまけのお話💧
2021/08/19 朝のお話💧綺麗なお仕事 してるはずなんだけど近頃の妙なお天気であまりお世話も出来ずにいた結果紫式部の鉢にキノコ出現❗ʊ
「絵手紙もらいました-下駄-」について考える
今回は「下駄」を書いてきました。下駄を履いている人は、最近見ないですね。私は高校生の頃...
お客様のお誂えの下駄
なんだか急に梅雨明けのような空一気に夏のようです。 先月から特集している「下駄のお誂え会」ご注文いただいた下駄がすげあがってきまし...
夏の夜 いつ出番かと 待ちわびる
コロナで祇園祭も2年続けて中止びわ湖大花火大会も浴衣を着て夏の夜を楽しむ機会も奪われて...
下駄のお誂え会
今日も暑くなりましたね今日は夏ならではの、下駄のお誂えのお知らせです台と鼻緒・サイズを選んでいただいて、自分だけのオリジナルの下駄をおつくりします。...
日本一楽ちんな下駄、ミズトリの下駄~試着してみてね
また今年もミズトリの下駄出しました。男性用もありますから、まずは試着で心地よさのご確認...
ポンダル(楽緒) 伊勢丹新宿本店 展示開始のお知らせ
現在、マクアケにて展開中のポンダル(楽緒)が本日(3/31)~4/27の期間、伊勢丹新宿本店(...
薀蓄
おき宗の下駄屋は廃業されたと聞いたことがるけどネットで斑入りの竹張りを見つけたのでまた...
マクアケで「楽緒~らくお~」先行販売します!
2021年3月8日からマクアケデビューします日本の履物文化と地球環境に優しい素材が出会い、下...
日向ぼっこ
夕暮れ時に女将と日向ぼっこしました。やっぱり素足が気持ちいいです。🐾
若いうちの苦労は買ってでもすべきなのか?
『若いうちの苦労は買ってでもしろ』という言葉がある。のほほんと育ってきた私は、苦労とい...