#中央西線 新着一覧
惰性な2074日目 運が良かったのか?
別に狙ったわけじゃないんですよ、天気よさそうだなと思って夕方までの仕事の合間に暇だったので西線をぶらぶら。武並駅出てすぐの上下分離線で一枚ここ好きな人多いですが、背景そこまで綺麗じゃないし
07日は男前を西線で撮影!(+@サプライズ)
寝覚めの床の展望台でお手軽に撮影しましたが、ここは広角レンズの24ミリでも足りず20ミリが欲しいところです。この展望台の横にあるドライブインは昔、ユースホステルだった建物で中学...
06日は男前を西線で撮影!
財源(タキ)ナシの重連回送ですので、ありきたりの7:3では様になりません。そのため初めての撮影地であっち行ったり、こっち行ったりしてロケハンを綿密にして、こんな場所を見つけて撮...
中央西線
母に会いに名古屋方面へ。中央西線、名古屋行きはガラガラ。帰りはさすがに混んでました。吊...
中央西線が全線電化されてから半世紀………
旧国鉄が中央西線・中津川〜塩尻間を直流電化させ、名古屋〜長野間が電車や電気機関車で結ばれてから、早くも半世紀。D51は殆ど解体され、主に客車列車を牽いていた長野運転所のDD51...
信州の旅 その1(松本、アルピコ交通、新島々)
GWの高槻ジャズストリートからの続きなのだが、ここからは様相が鉄道旅行に変わるので、題名...
高槻ジャズを巡る旅 その5(キハ85南紀、特急しなの、中央西線、寝覚ノ床)
名古屋駅ではちょうど特急南紀が入ってきた。キハ85系である。キハ85系は6月末で引退して、HC...
313系1300番台
昨日UPした383系しなのと比較すると全長は19.5ⅿしかなく短い。将来は引退後に各地方鉄道で活...
383系電車「特急しなの」
383系電車は、1994年に登場したJR東海の振子式特急形車両。JR西日本で今も頑張っている381系...
晩秋の渓谷を行く「しなの」
383系しなのが晩秋の木曽路を駆け抜けて行く。信州人からすると紅葉とは言い難い風景だが逆光...
木曽の高原と刈り取られた畑
1/3と1/4掲載写真を撮った場所は、こんな場所です。木曽の高原に開かれた牧草は越冬のために...