#丸ポスト 新着一覧
![喪中ハガキと年賀状じまい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/96/4dac9e7b9fe782007ed27ed7908c5ac1.jpg)
喪中ハガキと年賀状じまい
還暦も過ぎ、年賀状じまいを考えていましたが新年早々にそんな話しも失礼だし…と考えておりましたが今年は家族に不幸があり喪中ハガキを出す運びとななりました。このタイミングに合わせて次年度からの...
![今日出会った丸ポスト/岡山県備前市東片上](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/e5/e5794b0f4e3b3551f5588635b6b51f16.jpg)
今日出会った丸ポスト/岡山県備前市東片上
備前市東片上の、普通の民家の前に見つけた丸ポスト。ポスト所在地〒705‐0022 ポスト番号42...
![今日出会った丸ポスト/広島県尾道市](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/70/fef3d1ec7a2e79184a1cd85797078ca2.jpg)
今日出会った丸ポスト/広島県尾道市
広島・尾道の本通り商店街を散策中、とある工事現場の前に見つけた丸ポスト。ポスト所在地〒7...
![京都府/東映太秦映画村で見つけたポスト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/51/9d165bf992cf14640de07aa0c6dc4ed9.jpg)
京都府/東映太秦映画村で見つけたポスト
バスツアーで京都へ行った。行程には、東映太秦映画村が含まれており、映画村内にいくつかポストを見つけた。屋外にあったもの。「郵便」の文字が、右...
![小平あじさい公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/31/a10969f284589f4e6ae20bc13bed9695.jpg)
小平あじさい公園
小平あじさい公園は、敷地面積はそれほど広くないが、様々な種類のあじさいが植えられており...
![日本一丸ポスト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/d4/9081d897f9c5763e32d9007ec7ae2e04.jpg)
日本一丸ポスト
投函口アップ!高さ2.8㍍全幅80㌢ 投函口 2つ小平市には、昔懐かしい丸ポストがたくさんあってノスタルジックな雰囲気を醸し出す場所を多く見かけま...
![丸ポスト×風景印 小平まるまる巡り旅(1日目)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/ef/423c71c298555db3cb4e83b3f06923c9.jpg)
丸ポスト×風景印 小平まるまる巡り旅(1日目)
一般社団法人こだいら観光まちづくり協会主催の街巡り企画「丸ポスト×風景印 小平まるまる巡り旅」に行ってきた。後援:小...
![令和4年元旦玉川上水沿い 丸ポスト探索散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/9f/ccf174a20ba25e35460a939d2d29093d.jpg)
令和4年元旦玉川上水沿い 丸ポスト探索散歩
静かな元旦を過ごそうとお昼時に散歩に出る。何も考えずに歩くだけでもいいのだが、散歩に慣...
![ポストの話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/51/17cfae5d1f3c066546ec5c917df3baed.jpg)
ポストの話
ポストが好きです!昔の丸いポストが一番好きです。最近ハガキを書く機会が増えました。そこで、近所のポストをみているとあることに気付きました。★ポストのサイズは様々★集...
![内部の意匠が気になる倉敷市歴史民俗資料館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/86/50946907bdd2965f0c63b0f27fef2599.jpg)
内部の意匠が気になる倉敷市歴史民俗資料館
倉敷幼稚園園舎として造られ現在市役所東側に建っている 倉敷市歴史民俗資料館 玄関上部の切妻破風に かわいい...
![ほろ苦かった深浦の街〜消えた太宰治の煙草屋さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/e2/073d11042e39ce74c654e30555db6c55.jpg)
ほろ苦かった深浦の街〜消えた太宰治の煙草屋さん
昨日は「いか焼き定食」の写真を掲載した。夏になると青森の深浦町に「いか焼き定食」を食べ...