静かな元旦を過ごそうとお昼時に散歩に出る。
何も考えずに歩くだけでもいいのだが、散歩に慣れていないせいか、何か目的がないと手持ち無沙汰に感じてしまう。
普段、近所で何気なく目にする丸ポストだが、23区内に残っている丸ポストはたったの5本のみとの事。
せっかくだから丸ポストの場所を改めて確認してみようと玉川上水沿いから丸ポストを目指して歩いてみる。
いい天気だ・・・玉川上水沿いの木々に葉っぱはなく、寒々しいが・・・
落ち葉を踏みしめながら歩いてもいいが、雨が降っていないので非常に埃っぽい。
駅前にあるポスト。当然現役だ。
更に少し歩くとこちらにもポスト。
そして近所には懐かしい雰囲気の居酒屋がある。
玉川上水沿いの木々にナラ枯れ病が発生している。伐採されている木もあるが、防除シートがつけられている木もある。
ネギ畑もじっくり見てみる。
丸ポストがある付近は鷹の台と呼ばれる所。江戸時代鷹場があった事が由来だそうだ。