#五行歌 新着一覧
![三文字俳句](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/79/f80cd004f9ba6c33fb7b076bcbc77af7.jpg)
三文字俳句
このブログに再三登場する 「いつかたこぶねになる日」新潮社 (文庫 2023/10)の著者 小津夜景さんの本業は俳人だそうだ.これは同書より,小津さんが漢詩に触発され,訓読みの長い漢字を組み合わせてつ
![ベトナムのお札で折り紙&五行歌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/24/cf75e34dff603e80645e7ba0f3690f70.jpg)
ベトナムのお札で折り紙&五行歌
廊下の隅の紙袋を見つけ、開けてみると、昨秋息子がベトナム出張した際、講習生の方からのお...
![五行歌と補聴器](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/0c/8234681c8999bb335a581615dd756ef4.jpg)
五行歌と補聴器
季節は春から夏へ。庭のチューリップ、花びらが可愛い。20年前には、五行歌の会に所属してい...
![五行歌とACP](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/14/9bf3f766080c15e525d220eb047d8d2b.jpg)
五行歌とACP
これは1月17日(水曜日)の読売新聞朝刊の埼玉版なのですが、「よみうり五行歌」の特選に所沢の女性の歌が採用されています。...
![句集が届いた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/f9/42923dcf23d6fd52e9fc3622212e2503.jpg)
句集が届いた
友達のKmさんから句集が届いた。Kmさんのお母様が生前に詠んだ句集をKmさんが本に纏めたそう...
![7月の絵日記10日分](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/1e/96d3cff67a2373e97d14655f25d4e69b.jpg)
7月の絵日記10日分
7/14、今日も暑い。梅雨あけたんでしょうかね。🔸5年前のちょうど今頃、「五行歌会」でこんな歌提出して...
いつかきっと
流した涙は いつかきっと 人生に うるおいを 与えてくれるだろう
![五行歌集 遠近両用メガネ~窪谷登](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/a4/0280b9c85e1b2f52a2866e91fc62f484.jpg)
五行歌集 遠近両用メガネ~窪谷登
五行歌集 遠近両用メガネ窪谷 登市井社 ☆☆☆☆五行歌に初めてであったが、この窪谷さんが独特なのか、川柳か狂歌のごとくユーモアにあふれている。丁度...
こころの元気+ 7月号の五行歌です。
こころの元気+ 7月号に掲載された五行歌です。(o^^o)想われていると勘違いしていた若い日今で...
こころの元気+ 6月号の五行歌です。
こころの元気+ 6月号に掲載された五行歌です。(o^^o)時の記念日生まれのわたし今を大事に生き...
こころの元気+ 4月号の五行歌です。
こころの元気+ 4月号に掲載された五行歌です。(o^^o)夫とのお花見は六義園で新婚からの儀式