#井戸 新着一覧
水巡り~大垣
4月3日JR大垣駅小雨がぱらつく日でしたが、、、こんな日に歩くのもいい ね大垣駅から 2.5km 加賀野名水公園
沖縄の湧水・井戸 見て歩き
図書館でこんな素敵な本を見つけました。私も湧き水が好きで、今まで50ヶ所近くは行ったと思...
廿日市市:誓真釣井(幸町)
廿日市市(旧・佐伯郡)宮島町幸町に掘られている井戸で「誓真釣井」と云われています。※2002...
並んでたら饅頭の赤飯!? 何でこっちに?? 前で利子がろい。際もいいねぇ。ああ、早くたいなあ。近くからさまってあって。肺ありがとね。今日は何してたのかな? 聞きたいけど・・
5/1(日)雨くもり日曜日だけど朝から雨。 雨だけどダブルアタは変わりません!! 今日からバ...
井戸端会議
昨年からの課題、「触らぬ神に」でも書いた、caffe 月の虹の外部散水用井戸の「砂こし器」。...
井戸(の跡)
ドライブの途中で見つけた井戸(の跡) 天井に定滑車が付いていて、鎖の両側に桶が付いていたのだと想像します。...
井戸のメンテナンス
井戸のメンテナンス 分解して整備腐食した土台を取り換えました これで安心です &n
水戸の井戸(9)
伊藤玄蕃屋敷発掘現場(三の丸) もう埋め戻されてしまいましたが、水戸徳川家最古参家臣の一...
ほんでこいつも前と変わらんなあ。一体どれが正しいのか???????????? と思ったら、ギリギリで少し中だよねって。生物図鑑が到着しちゃったか・・。ランディー自慢の汁なし坦々麺からのマジック!!
2/2(水)快晴今日も快晴からスタート!! でも、昨日も朝は快晴だったけど雨になったし。 ま...
井戸の冬景
狭い路地に西日が射してます。 井戸の背後に西日が映えます。 井戸の背後の路地です。 いつものように、...
寿司に祝儀~!! 休んであちこちで桶状態。あとは信じて応援するのみ!!
1/14(金)快晴今朝も快晴だけどめっちゃくちゃ寒い・・。 昨日は山のラストでウルッと。 こ...