#京水菜 新着一覧

大寒波中の庭 ’25
「 冬薔薇 」冬薔薇と書いて(ふゆそうび)とも読みます。俳句の季語や歌謡曲にも使われています。英語では、アウト オブ シーンなんて表現もあるようです。↑(友達の英語の先生の受け売り)谷村新司

秋の風物詩&庭 ’24
『 市田柿 』昨年に続き、市田柿をゲットできました。が、12個です。昨年は美味しかったから、今年も美味しくなるはず...

寒い日は温々と種蒔き
今日は最低気温は5度でしたが、最高気温も一桁。細かい雨が降り続いて気分も体も寒い一日でし...

育ちが良すぎます
これは2年前に茎ブロッコリー「スティックセニョール」の自家採種した種から生まれたのもで、これで1株です。そう、踊りハボタンと同じ育ち方をしていて、この様に巨大化したのです。

何やらとんでもないことに・・・・
この画像ではよくわからないと思うが、自家採種して作った茎ブロッコリーが大変なことになっています。種を蒔いたのは一昨年の秋なので、種を蒔いてからもう1年半近く経ちます。そう、

「京水菜」がトウ立ちを始めました 追記です さらに追記です
去年売れ残りの苗を格安で買ってきた「京水菜」です。10連ポットが100円で、2つ買ってきたが、1ポットだけうまく育たなかったが、19ポットがうまく育ち、育ちの良いものから収穫し

京水菜
おはようございます本日は京都のブランド野菜、京水菜です古くから京都を中心に関西地方では...
- 前へ
- 1
- 次へ