#伝統工芸 新着一覧

藤まつり
今日の天神様です。早咲きの藤が少しずつ咲いてきました。亀さん達ものんびり甲羅干しですね!良い香りの藤もあり、美しさと香りにうっとりします。

定番のデニム製道中財布麻の葉銀の納品
二鶴工芸です。定番のデニム製道中財布麻の葉銀の納品。オンラインショップのCreemaのお気に...

ゆっくり成長したらいい
私はなかなかみんなのようにはうまく出来なくて、特に最初は道具(刃物)が上手に扱えなくて...

金彩ガラス皿「バブル水色」の納品
二鶴工芸です。goo blogの終了ということで・・・。いずれはこのような事になるのではと思ってはいましたが、残念です( ;...

ありがとうgooblogさん
昨日、ここgooblog終了のお知らせが発表されました。マルシェルが終わった頃から、なんとなく...

ピンブローチ
二鶴工芸です。ジャケットなんて滅多に着ないのですが、過日の交流会で着用し装着してました...

2025年 大阪・関西万博 公式グッズ
二鶴工芸です。本日から開催される2025年大阪・関西万博の公式グッズを当店も制作しまし...

桜のある風景(大内人形)
桜はピークを過ぎて花見シーズンは終わろうとしていますこれまでアップしてなかった山口市の...

8年前同日の投稿
二鶴工芸です。8年前同日の投稿です。スマホケースの投稿でした。以下です。二鶴工芸です。...

カラフルな木材とコビトが何ともキュートなからくり箱
本日はこちらカラフルな木材と、工房アルプ作の木人(コビト)が何ともキュートなからくり箱の...

たけものさし(生け文具4072)
生け文具4072共栄プラスチック株式会社 たけものさし