#体験活動 新着一覧
![干し柿を作りました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/37/88de61e8b443aeacde83c7ae307faf63.jpg)
干し柿を作りました。
今年も、近隣の方から渋柿をいただきました。 さて、それなら干し柿を作らないと!「どうやって包丁を使うの?」 手を切らないでね! Tくん、めっち
![すべてが芸術。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/0a/657e5612149ff81c275630c1c34cbec8.jpg)
すべてが芸術。
毎週月曜日の美術。 なんとなく気乗りしない週明けの、生徒たちのお楽しみ(*^^)v ...
![第1回華道教室](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/c5/a0c8b8f13fdbb82749995bac0cb9de93.jpg)
第1回華道教室
学園の人気行事の一つ、「華道教室」。1回目は、学園の外をのんびり歩き、目についた葉っぱや...
![料理教室!豪華すぎでしょ!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/95/693cd8689a5e3604f83fb98fbc59a482.jpg)
料理教室!豪華すぎでしょ!!
2日連続で料理を作りました。2日目の今日は、学園の調理員でもある本山氏が料理教室を開き...
![蕎麦打ちしたよ、美味しかったよ!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/45/5bbf9363c6219d6935c7a5609895464a.jpg)
蕎麦打ちしたよ、美味しかったよ!!
今日は菱里地域支援委員会のみなさんからおいでいただき、蕎麦打ちを行いました!そば粉を...
![紙すき体験をしました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/58/afecac9c53b56add46385ecaf103c273.jpg)
紙すき体験をしました!
安塚区コミュニティプラザのイベント「紙すき体験」に参加しました!色んな過程を経て和紙...
![体験格差を補う学校教育](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/14/25677a1291a6125a80acc0b01535582d.jpg)
体験格差を補う学校教育
私が認識しているところでは、1990年代になってから学校教育で、とくに体験活動や体験学習の...
![子どもの体験活動](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/a7/34a776eea1a17aeca25f25587a488c0e.jpg)
子どもの体験活動
わたしの家では、夏休みにはかならず親に家族旅行に連れていってもらいました。今でも、行き...
総務教育常任委員会
常任委員会がありました。 6月の補正予算や条例、陳情の確認などが行われました。特に、尋...
![「優しさのフラワーシャワー」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/ee/abed4d82a61941b8d7f112f8b57b5a2b.jpg)
「優しさのフラワーシャワー」
『ゆっくりと優しい心ためながら フラワーシャワー降る時が来る』この一週間で子どもたち...
![【10月1日(木)募集開始】子どもゆめ基金の第1次募集が始まります!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/4b/a3e400b1606caf5ba4adbc066e717ae7.jpg)
【10月1日(木)募集開始】子どもゆめ基金の第1次募集が始まります!
こんにちは!「つどい」スタッフのかっきーです!今回のブログでは、子どもゆめ基金についてご紹介します...