#俄 新着一覧
![俄38 / 子ども俄2024](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/c9/9a7e708d24df22a582ff4b156ee0dcb5.jpg)
俄38 / 子ども俄2024
九月の末に、こども会から、俄を作って教えてもらえませんかと依頼があった。子ども俄は、うちの息子が演じて以来だから25年ぶりになる。しかも、祭りまで一ヶ月もない。俄なんて、その名の通りすぐに...
![わざわざ ことわざ~五味太郎](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/1d/65ce2c8fec161a69c93bb7f416861a25.jpg)
わざわざ ことわざ~五味太郎
☆☆☆☆落語でマクラ、俄(にわか)をしようと参考のために借りた本。参考に20ほど考えて実際...
![歴史36 戦後/ 祭りじゃ俄じゃ③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/16/4af5061a12553c386e16934ef9a4e0d8.png)
歴史36 戦後/ 祭りじゃ俄じゃ③
※連載ものです。①から順にお読みください。春やんが立ち上がり、大きな紙袋を持って我々の円...
![歴史36 戦後/ 祭りじゃ俄じゃ➁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/84/179729694eb77ebc45e6652d7ad02dee.jpg)
歴史36 戦後/ 祭りじゃ俄じゃ➁
※連載ものです。①から順にお読みください。小学校の高学年ともなると、少し大人になるのか、...
![歴史36 戦後/ 祭りじゃ俄じゃ①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/d2/3f3ca8169508df4c10c76a87066f67bb.png)
歴史36 戦後/ 祭りじゃ俄じゃ①
夜中に寒さで目が覚めた。トイレへ行って、コーヒーでも飲むかと、台所の椅子に座ってポット...
![俄の本質](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/c6/91ee45ffaccaa6204f7352f95d9053e3.png)
俄の本質
司馬遼太郎の小説に『俄 浪華遊侠伝』というのがある。 俄師の話ではなく、維新前後の浪花...
![俄――惣谷狂言](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/83/c2c8ae08c5effeb60c2401021f6b2eca.jpg)
俄――惣谷狂言
奈良県大塔村(現五條市大塔町)の天神社に「惣谷(そうたに)狂言」という郷土芸能のがある。...
![俄と狂言](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/94/86ad875d7b6400a8ddb95f37ca098424.png)
俄と狂言
大阪俄の元となった「住吉祭りの男」の俄〈流し俄〉から数年後の元文(1736~)になると、風...
![俄と風流](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/d3/a8fe323bad8bd2d7b24b07b970dfd762.png)
俄と風流
「突然で一時的な、仮装、物真似などの、笑いを目的とした、戯れ、遊びを〈にわか〉と言うよ...
![にわかの語源](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/f6/6876c7ad4d18d5a7b8bc2c4aa5653b42.jpg)
にわかの語源
「俄とは、仮装、物真似などの笑いを目的としたパフォーマンス」だと述べた。 そこで、〈...
![その25 江戸――俄の始めは河内の俄②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/ab/346648453507f6879a9ced31339b63bf.png)
その25 江戸――俄の始めは河内の俄②
「水と闘うて一代を築かはった人が、この喜志村にいたはったんやぞ」 そう言って春やんが...