河内国喜志村覚え書き帖

大坂の東南、南河内は富田林市喜志村の歴史と文化の紹介です。
加えて、日々の思いをブログに移入しています。

俄38 / 子ども俄2024

2024年10月30日 | 祭と河内にわか

九月の末に、こども会から、俄を作って教えてもらえませんかと依頼があった。
子ども俄は、うちの息子が演じて以来だから25年ぶりになる。
しかも、祭りまで一ヶ月もない。
俄なんて、その名の通りすぐに出来るだろうという感覚らしい。
「それで、出演者はどんなメンバー?」
「とりあえず、男女2名ずつくらいで」
「とりあえず……では、台本を書かれへんがな!」
毎年続けていないと、俄がどういうものか分かっていない人間が増えて来る。
「もっと早く、夏休み頃に言うてきてーな」とぼやきつつも承諾。

その日の夜に、6年生の男子2名でお願いしますとメールがあった。
2名のやりとりは漫才になりやすい。
十年ほど前に大人2名用のを書いたのがあったので、そいつを子供用にリメークして、次の日に渡した。
すると、その夜に年長の男の子が出演したいと言って来たとメール。
「おいおい! 俄をなめてたらあかんで!」
どうしようと悩んでいたら、年長の子の弟も出たいと言っているとメール。
「あのなあ、ええかげんにしいや」
という次第で出来た俄である。
着物にちょん髷という河内俄の本来の型にした。

川面の昔話より 「孫 八 と 源 助」

  左手から、釣り竿を持った孫八が登場。川を見渡して、このへんでいいと納得して、竿を出して釣り始める。
  右手から源助が偉そうに登場。あたりをぐるりと見て
源助  ああー、暇やなあ。誰ぞ、おちょくって、暇つぶしたろ。遊べるような奴はおらんかなあ。
   (孫八に気づき)
    おお、ええ具合に、幼なじみの孫八が釣りしとるがな。
   (そばに近寄り、後ろから)
    こーら、孫八!
孫八  (独り言のように) わっ、わしの一番嫌いな源助やがな。
源助  何しとんねん?。
孫八  何しとんねんて、釣ってんねん。
源助  そんなん見たら分かるわい。何、釣ってるねん?
孫八  何釣ってんねんて……、
     (しばし考え込んで、一人合点して、独り言のように)
    そや、今日は逆にギャフンといわしたろ。
     (得意げに)
    何釣ってんねんて……カッパや。
源助  はあ! カッパ?
孫八  カッパや!
源助  カッパて……、雨の日に着る合羽かい?
孫八  あんだら、川にいるカッパじゃ。
源助  頭に皿のせた奴かいな?
孫八  そや、頭に皿のせたカッパや。
源助  (あきれたように) そんなん釣れんのかいな?
孫八  釣れんのかいて、釣れるさかいに釣ってんのやないかい!
源助  ほほー、エサはなんやねん?
孫八  エサはキュウリや。
源助  キュウリ? そないいうたらどっかで聞いたことあるがな。ほんで釣れたんかい? 見せ
    てみ!
孫八  今日はあかん。近頃は、カッパも贅沢になりくさって、キュウリでは釣れんようになった。
源助  ほほー、カッパの釣れたのを見たいもんや。エサは何あったら釣れるねん?。
孫八  (しばし考えて) そやなあ、松阪牛(うし)か。
源助  松阪牛?
孫八  言うとくで、松阪牛でも霜降りの上等なんでないとあかん。
源助  贅沢なやっちゃな。うちでは毎日、松阪牛のすき焼きや。明日、持って来たるさかいに、 
    カッパ釣るのを見せてくれるか?
孫八 わかってるわい。
    竿をかついで、左手に引っ込むときに、 あっかんべーする 
源助 明日は楽しみやなあ。
     右手にひっこむ
  ………………
     小太鼓トコトン。拍子木がチョン
     左手から竿を持った孫八
     右手から肉の塊を持った源助 登場

源助  さあ、松阪牛、持ってきたで。カッパ釣るのを見せてもらおか!
     肉を差し出す
孫八  おお持って来たか。ほな、この肉は、わしがもらうで!
源助  かまへん、かまへん! ほれ、カッパのエサや!
孫八  ほな、したくが終わるまで、ちょっと待っててくれるか。
     左手を向いて準備。肉の塊をつけるふりをして、大きな石をくくりつける。
    さあ、準備はでけた。
     立ち上がり、客席に向かって、源助に見えないように、石を川に投げ込む。
        大太鼓 ドコドン。
    さあ、ええか、カッパはデリケートやさかいに静かにしとけよ。
源助  わかつてるわい。
     しばらく黙って釣ってる。
源助  どや、釣れるか?
孫八  シー。
     また、しばらく沈黙
源助  まだか?
孫八  シー。
     また、しばらく沈黙
源助  どや!まだ釣れへんのか?
孫八  静かにしとけ言うてるやろ!
源助  そやかて、早く、カッパ見たいがな!
     左手からカッパの二人が登場。しゃがんで、じーっと竿を見ている二人の後ろに立つ。
カッパ おっちゃん……なに釣ってるねん? 
孫八  カッパや!
カッパ そんなとこにカッパはいてないよ!
源助  子どもはだまっとけ!
     カッパが右手に引っ込むときに、
カッパ アホなおっさんらやなあ!
     二人に向かってアッカンベーして引っ込む。
源助  おいおい、まだ釣れへんのかいな!
孫八  そないやかまし言うたら、釣れるものも釣れるかい! やめや。今日はあかんわ!
     竿をあげると大きな石。
源助  なんやそれは、石やないかい。肉はどないした?
孫八  肉はここにあるがな。
源助  返せ!
孫八  何言うとんねん。最初に言うたやろ。「この肉はわしがもらう」と、そしたら、おまえが
    「かまへん、かまへん」と言うたやないかい。
源助  だましやがったな!
     カッパが出てきて真ん中に立つ。
孫八  わしがだましたとちがう! このカッパと松阪牛でなにもできんようになったんや。
     カッパが肉を前に差し出す
源助  カッパと松阪牛で、なにもできんようになったとは、はて?。
孫八  はて?
源助  はーて! わかったわい!。
孫八  陸に上がったカッパが持った
源助  にっくき松坂牛に
全員  ギューといわされたわい!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑184 / お預けの秋 | トップ | 畑185 / おやまあ »

コメントを投稿

祭と河内にわか」カテゴリの最新記事