#児童文学 新着一覧
![2025年1月18日(土)文章たっぷりコース第6期・第4回目の授業内容/高科正信先生](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/fa/8e4aa44c6253de7449fb47a1ee8c152b.jpg)
2025年1月18日(土)文章たっぷりコース第6期・第4回目の授業内容/高科正信先生
2025年が明けて初めての授業は、体調を崩してお休みされる人もおらず、高科先生もお正月をのんびり過ごされたようで、皆が元気で教室に集まることができて、良い滑り出しとなりました。まず、テキスト...
![平成童謡Vol.9発行](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/35/e9729f61dac3dbeec3b4eef76ae0952b.jpg)
平成童謡Vol.9発行
平成童謡Vol.9ができました。10年続いたシリーズですが、今号をもって終刊号となります。ご支...
![2024年12月21日(土)文章たっぷりコース第6期・第3回目の授業内容/高科正信先生](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/6e/2f4ba855b9ca3bd421afe62a1297f684.jpg)
2024年12月21日(土)文章たっぷりコース第6期・第3回目の授業内容/高科正信先生
前回の授業から3週間あきましたが、その間に高科先生はインフルエンザに罹られていたそうで...
![しずかなところはどこにある?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/3c/e37880a808ba52d01f301566a029133d.jpg)
しずかなところはどこにある?
REETTA NIEMELÄ &ERI SHIMATSUKA JAPAN TOUR 2024「しずかなところはどこにある?」絵本出版・来日記念イベント」に奈良まで行ってきました。文...
![2024年11月30日(土)文章たっぷりコース第6期・第2回目の授業内容/高科正信先生](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/a2/61f9287624a8052e239bcf327944b7ed.jpg)
2024年11月30日(土)文章たっぷりコース第6期・第2回目の授業内容/高科正信先生
この週の始めに高科先生は用事で西中島南方へ行かれ、その後体調をくずされたそうで、授業の...
![世界の書棚から第22回『スウェーデン児童文学の今』に行ってきました (2024.4.27)@板橋区立中央図書館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/51/b5b36d23e176144d857ab74662ea3930.jpg)
世界の書棚から第22回『スウェーデン児童文学の今』に行ってきました (2024.4.27)@板橋区立中央図書館
世界の書棚から第22回『スウェーデン児童文学の今』に行ってきました (2024.4.27)@板橋区立中央図書館...
![幼少の頃よく読んだ山中恒](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/dd/f800e8822ca27488db49b5e6634c87db.jpg)
幼少の頃よく読んだ山中恒
2024/11/27 wedゆうれいをつくる男/てんぐのいる村小学生の頃、お袋が家を出て行ってからな...
![2024年11月16日(土)文章たっぷりコース第6期・第1回目の授業内容/高科正信先生](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/1b/bc2fc0b89c3083b20c80a7c9bff9ec72.jpg)
2024年11月16日(土)文章たっぷりコース第6期・第1回目の授業内容/高科正信先生
ずいぶんと秋らしい気候なったこの日、文章たっぷりコース第6期が始まりました。最初は高科...
![Peace 菅野由貴子 始まりました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/4e/9037336020a9c84e7ac32ef63f924359.jpg)
Peace 菅野由貴子 始まりました。
Peace菅野由貴子始まりました。 つぶらな瞳の動物たちが住む世界。そこは、星明かりがふりそそぐ森。天使が泳ぐ海の中。窓から顔を覗かせる可愛らしいおうち...
![野ばら?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/79/93e6764108163850cd58387659e3775f.jpg)
野ばら?
昨日(9/10)の音読講座の課題文は、「野ばら(小川未明作)」クリック(短編ですので、一度...
![昔見た覚えがある本を大人になって読むと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/17/f078a3cc5f7cf8e27e63084ebc286fcd.jpg)
昔見た覚えがある本を大人になって読むと
今日の散歩途中立ち寄った地区センター。中に入ると「図書コーナー」という張り紙が目に止ま...