#函南 新着一覧
![鶏味噌汁のお弁当と、プチ湯治](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/8a/3b8e1ae57849b47a057f5bf51a2ed872.jpg)
鶏味噌汁のお弁当と、プチ湯治
こんばんは。明日は寒波がやって来るって。昨日のお弁当・ウィンナソテー・ブロッコリーカレーソテー・スナップエンドウ・ミニトマト・鶏味噌汁・のりたまふりかけごはん・いちご きら
![2023年1月29日のお知らせ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/f8/0eb188f513924e9b25fbc24c4938c3ce.jpg)
2023年1月29日のお知らせ
ちょっと早いですが、次回のわんこイベントのお知らせですお時間作って、いらしてくださいませ💕L...
![お茶の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/ba/87a06040db5b060490f19d8d9ea893c6.jpg)
お茶の花
先週末、静岡に帰省しました。日曜日に牧之原台地方面へ行きましたがお茶畑に白いものがチラ...
![ゴルフと温泉の旅⛳️①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/ba/f887993d6bd0b6efe368791db9635a99.jpg)
ゴルフと温泉の旅⛳️①
最高の秋晴れの中、伊豆に3泊の旅へ🚗平日仕事を終えて、夜に出発。翌朝のラウンドに備えて、ゴルフ場のホテルへ。なかなかレトロなホテルでした。(色々な意...
![1980年4月11日 東海道本線 函南・三島間](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/cc/ca8990bd338fd669629f92af104da747.jpg)
1980年4月11日 東海道本線 函南・三島間
今回は、1980年4月11日に東海道本線 函南・三島間で撮影した写真です。以前に一度ご紹...
![6月28日に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/af/aa35dbc32e1a6e0d937653ee7dac42e5.jpg)
6月28日に
私の夫が、腹膜透析を始めたのは、2019年の暮れからなので、もう2年半になりますが、検査入院は半年毎にあります。ということで...
![函南平井のすいかはシャリ甘が凄すぎる!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/e1/cc3a1796e0576f032501aab84bffdd11.jpg)
函南平井のすいかはシャリ甘が凄すぎる!
先週JA富士伊豆の直売所で購入してきた「函南平井のすいか」 よ~く冷えたので、カットしました!...
![オラッチェは癒しの場](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/7f/5c3c131170b49e0cb9ab7d21d9f046bb.jpg)
オラッチェは癒しの場
久しぶりに5か月ぶりかな?酪農王国オラッチェへ行ってみました。 閑散としていました夏休みも終...
![この季節は色々と気になるアイテムがあるんです!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/ae/f0eff615dfa906f719833c346a0af06f.jpg)
この季節は色々と気になるアイテムがあるんです!
東海地方は今年平年よりだいぶ早く梅雨入りしてしまいました。本当なら、梅雨入り前のこの時...
![185系踊り子で伊豆箱根鉄道駿豆線に行く(その4)三島田町、函南、御殿場線へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/93/99739390de0f5b01a1ef9c3360f6c39c.jpg)
185系踊り子で伊豆箱根鉄道駿豆線に行く(その4)三島田町、函南、御殿場線へ
大場から今度は駿豆線の各駅停車に乗り、三島田町で下車。ここで下り185系を待つ。ホームには...
![風が心地よい季節になりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/df/3ae25c1276e92faa66ba59c7a7f65d5b.jpg)
風が心地よい季節になりました
今朝も、よく晴れています。田園を吹き渡ってくる風が心地よい季節になりました。 紅茶輸入のROWAN 公式...