#勝連 新着一覧
『阿麻和利』見たよ
『阿麻和利』を見ました。琉球の歴史の中で実際にあったできごとをドラマ化して、水曜日夜8時から1時間、3週連続放送されました。主な登場人物阿麻和利(あまわり):主人公百十踏揚(ももとふみあが
![掃海艇「ししじま」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/af/17a509d5a6e5ef565c1324f6db087546.jpg)
掃海艇「ししじま」
※見出しの写真は拡大できません沖縄県うるま市の勝連を母港としている海上自衛隊の掃海艇「し...
![Vol.187 世之主の奥方の名は、、、](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/1e/3163cb9241005b2b6106d79fb6001dad.jpg)
Vol.187 世之主の奥方の名は、、、
北山王の次男であった沖永良部島の世之主の名は「真松千代」。その奥方であったのは、中山王...
![Vol.186 「おもろさうし」から見る琉球時代の歴史(6)勝連とのつながり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/c7/6f22dec4bc01f83b3170daed34d1b8b4.jpg)
Vol.186 「おもろさうし」から見る琉球時代の歴史(6)勝連とのつながり
前回までは、沖永良部島や世之主に関わる「おもろさうし」の謡を見てきましたが、今回は沖永...
![平敷屋タキノー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/6d/daad1779772138f2b22555fe95710821.jpg)
平敷屋タキノー
勝連半島を車で走っていて見つけた案内板。矢印に向かって進むとすぐに到着。1727年、領主で...
![麺屋 丸翔@うるま市勝連平敷屋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/af/3c52010444a1051aeec05c450049d53d.jpg)
麺屋 丸翔@うるま市勝連平敷屋
沖縄の知り合いに美味しいと勧められて、勝連はちょっと遠いが行ってみた。 お店の名前の「丸翔そば」並。湯気の立っ...
- 前へ
- 1
- 次へ