#勧修寺 新着一覧

睡蓮と半夏生
7月5日 (日) 曇りのち晴れ朝の内は雨が降りそうで降らない中途半端な天気!夏至から十一日目七月二日ごろに水辺の高さ六十センチほどに生えてこのころだけ頂の葉の半分だけ白くなるのでハンゲショ

勧修寺の紫陽花
地名は「かんしゅうじ」、でもお寺の名前は「かじゅうじ」青系の紫陽花で統一された光景はす...

◆【話材】 昨日05/30のつぶやき 京都府 勧修寺16 本堂・五大堂 東山の名刹 経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやき
◆【話材】 昨日05/30のつぶやきの目次とリンク 京都府 勧修寺16 本堂・五大堂 東山の名刹 ...

◆【話材】 昨日のつぶやき ■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺21 氷室池越しに見る
◆【話材】 昨日のつぶやき ■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺21 氷室池越しに見る...

◆【話材】 昨日05/15のつぶやき ■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺03 震殿内部 寺名の読み方は?
◆【話材】 昨日05/15のつぶやき ■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺03 震殿内部 寺名の読み方は?...

令和一年 京都 紅葉の旅・・・ 毘沙門堂~勧修寺へ
12月初日 午後は 晴天に恵まれました天皇陛下のご即位を記念し「非公開文化財等の特別公開」のお寺巡りまずは毘沙門堂門跡へ

勧修寺・・・氷室池に映る紅葉
勧修寺の 氷室池のほとりモミジに西日が差し 美しいこと・・・ 『今昔物

2019年新緑の京都・勧修寺の壁紙(計40枚)
4月21日の続き。 随心院から勧修寺へ。枝垂桜はもう終わりですね。新緑のもみじが芽吹き始めていた。本堂は昨年の台風の影響か、大きく破損してブルーシートがかけられている(...

六地蔵を歩いてきた 4
勧修寺は醍醐天皇を生んだ、玉の輿といわれるタカ狩りの一夜に生まれたという藤原胤子の菩提...

六地蔵を歩いてきた 3
doironも小学生の時代にはちいさな川沿いを歩いて通学しましたねえ。蛇がよく出ていたのを思...

平成最後のお花見回想記・その①「勧修寺」〜山科にある京都の隠れた桜の名所🌸
平成が昨日で幕を閉じ、今日から新しい令和の時代が始まった。平成の間に書き終えたかったが...