#北大阪急行 新着一覧
今冬は青春18きっぷ買わず
.旅行をしないという選択 青春18きっぷの改悪によって、やはり非常に使い勝手が悪いため、使用できるような日程が取りづらく、結局この冬は買う事なく1/10が過ぎてしまいました。前記事の近鉄週末...
北大阪急行制覇
皆さんどうも、Gotyです年始の鉄道旅、おまけ的なやつです前回の続きではありますがだいぶ飛...
2024年の振り返り(381系、113系、近鉄8A等)
2024年も残すところあと3時間となりました。今年一年の活動を簡単に振り返ってみます。 1...
日本万国博覧会へアクセスした北大阪急行の『会場線』を公開
大阪市営地下鉄3000系(30系)です。此れはドアの窓が上の方にしか無い正方形の小窓(関東...
北陸新幹線敦賀開業キネン乗り継ぎ(その8)
石破内閣が昨日マイナ免許証を3月24日に運用開始することを閣議決定しましたが、JR西日本は一昨日、12月より通学定期の購入について、通学証明書の提示を原...
阪急×阪神×北急ナゾときっぷ2024 完結編トライ!!
今年の春からトライして来ました、阪急×阪神×北急のナゾときっぷ。ひとつの物語を、阪急利用...
輪行チャリ鉄mini-trip・北大阪急行延伸線を超小径車でチャリ鉄。
DAHON K3。超小径14インチタイヤで軽量なこの車は、これまで保持してたロードバイク(低価格系)が扱いづらくなってきて稼働率が下がってきたところで、私は折りたたみ小径車の方...
北大阪急行9000系・箕面萱野行き初撮影
大阪駅で乗り換え梅田から大阪メトロ御堂筋線に乗り西中島南方駅で北大阪急行9000系・箕面...
大阪、岡山、山陰、出雲へ(その2)千里阪急ホテルで叔母と長男とで昼食
もうじき閉館になる千里阪急ホテルで叔母、長男と昼食。叔母の娘氏(私と同列)は発熱で来れ...
大阪、岡山、山陰、出雲へ(その1)大阪、御堂筋線、千里中央
今年の夏休みは例年のように青春18きっぷを買って、大阪、岡山、山陰、山陰本線全線踏破、...
あぁ、今日もぉ、その1
2024年も半分が終わろうとしている、6月後半の出来事。この日は大阪本社で会議のため、まず、...