#収穫物 新着一覧
![今日は、美味しい楽しいサークルの日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/b0/aab573807e2a40c6db2ee5d35edf8cdf.jpg)
今日は、美味しい楽しいサークルの日
薩摩芋入り延ばし団子のおぜんざい・黄な粉バナナ入り餅・ゼリー・人参葉と大根葉の佃煮・栗の水羊羹・スィートスプリング。+ミカンが差し入れ。有難いなぁ!みんなと食べると特に美味しい!残りの蜜...
![美味しい物達は?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/8e/f17263aa849927be13ec5967ddb5c6c9.jpg)
美味しい物達は?
今日突然の訪問者。11月の中旬の予定だったが、「急だけれど今日いい?」数年振りだもの、逢...
![畑の「物干し場」が必要です!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/0e/13b2dc8c4f937929623f4d82774746fb.jpg)
畑の「物干し場」が必要です!
「梅雨」が近づいているので 収穫したものを 干す場所が必要です。広い軒先の 空中に 棒...
![降雪前の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/d5/46545a90ac5d0935619b50ea8d27cfab.jpg)
降雪前の収穫
明日から警報級の大雪の予報が出てます。今のうちにと、慌てて畑に収穫しに行きました。まだ...
![菜園状況 久しぶりの晴天 いくら祝一歳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/32/cb17b4f663274e09b88f0bda7f44b1eb.jpg)
菜園状況 久しぶりの晴天 いくら祝一歳
今日はいくらの誕生日。おめでとう🎉いくらよくぞここまで大きくなってくれました。と言っても飼い主ではないのですけど。敷地内別居の、息子家族のペットです...
![収穫野菜の消費はどのように?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/d9/71f278d08f58779f9ee01f8034d33d56.jpg)
収穫野菜の消費はどのように?
本格的な冬に突入して、畑に出られません。時々収穫に出るだけです。今日の収穫残してあったレッドオーレ。一個だけ色づきました〜...
![名残惜しい 今月で終わるもの](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/5a/85470c70c848048be5e8bb8b895ecd76.jpg)
名残惜しい 今月で終わるもの
いよいよ嫌なものが降りて来たね。今の季節、繰り返される挨拶です。山の白さがひとつ手前ま...
![もものすけと白カブを調理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/c3/ecb9e49ee099416cb5b43cc516e9e124.jpg)
もものすけと白カブを調理
昨日収穫したもものすけ。播種したものの、種が少なく、5株しか芽が出ませんでした。なんせ、...
![里芋の親芋を来年の種にします](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/75/19569db221fe58f6becbdeb0dc0272eb.jpg)
里芋の親芋を来年の種にします
里芋の親芋を籾殻の中に保管します。そのために切り口を充分に乾燥させます。お日様に当てて...
![生姜の保存](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/39/ac1421c4755ba046f22fc5e59277ab5f.jpg)
生姜の保存
今朝は寒い朝でした。我慢できなくて、今季初の石油ファンヒーターを点火しました。今までは...
![玉ねぎの苗が足りない](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/96/a96ab4e02bce6dcaf4fdb1c0fce31467.jpg)
玉ねぎの苗が足りない
毎年育苗してる玉ねぎの苗ですが、今年は見てる間に少なくなってきてました。昨年はメルカリ...