#古文書解読 新着一覧
同人本:古代神道が語る邪馬台国
邪馬台国や卑弥呼の読みなど-現在も人気のある、邪馬台国や卑弥呼ですが、それらを考える際に参照されるのはいわゆる魏志倭人伝などの外国文書ばかりです。でも、魏志倭人伝などの文書ばかりに頼っても...
紀氏の歴史とオオナムチ
紀氏の由来と本拠地-最近また、竹取物語研究まとめのつづきをやりはじめました。竹取物語とい...
古代神道から探る邪馬台国
なごりに-いちおう竹取物語解釈は通しで終わったのでしばらく時間を置いて、頭を冷ましてから...
難升米と難斗米と元のよみかた
しんとう-気分転換にといわゆる魏志倭人伝をひさしぶりに眺めたら、読める名前が増えているこ...
神道古文解読のすすめ
ちゅんちゅん-日本の神社などは『神道』にもとづいています。神道というのは字の通り『道』で...
古文書解読の基礎の基礎+自説の作り方
古い事物の自分説の作り方他-漢字の『対』はどう読むか。漢字の『馬』はどう読むか。あわせた...
古文書が示す対馬のからくり
つっしまー-『対馬』は、日本の歴史や神道の歴史に大きく関わる島です。『対馬』は現在、『つ...
竹取物語の『かまど』の正しい訳し方
研究の一端-現在、竹取物語の訳はとてもいいかげんです。いいかげんな訳に基づいているので、...
指宿の読みと由来
yiv地名-『指宿』と書いて『いぶすき』と読むこの地名を耳目にするたびにこんな漢字でなぜそ...