#壁面 新着一覧

セダカシャチホコ(富山市小杉)
地鉄上滝線と交差する県道のアンダーパスのトンネル壁面に、薄赤茶色の中ぐらいの大きささ(?)の蛾がとまっていました。その場ではとりあえず写真を撮り、名前調べは帰宅後に。手元の簡単な図鑑やウ...

アカエグリバ(富山市布市)
北陸自動車道と交差する道路のトンネルの壁に、アカエグリバが頭を下にしてとまっていました...

キイロスズメ(富山市布市)
暑い日が続くので、体調を考えて遠出を控えています。このため、このブログで紹介できる材料...

ヘビトンボ(富山市関)
北陸自動車道と交差する道路のトンネルの壁に、ヘビトンボがとまっていました。下に農業用水...

サザナミスズメ?(富山市布市)
北陸自動車道と交差する道路のトンネルの壁に、ネズミ色のスズメガがとまっていました。サザ...

ヒロヘリアオイラガ(富山市小杉)
地鉄上滝線と交差する県道のアンダーパスのトンネル壁面に、ヒロヘリアオイラガがとまってい...

トビイロスズメ (富山市布市)
北陸自動車道と交差する道路のトンネルの壁に、薄茶色のスズメガがとまっていました。トビイ...

ギンスジキンウワバ(富山市関)
北陸自動車道と交差する道路の薄暗いトンネルの壁に、1~2cmと小さい蛾がとまっていました(...

ハチドリの木製オーナメント。
おこんにちは。朝はとっても良い天気だったのですが今はしとしとと雨が降っています。部屋の中の湿度も異常に上がってじとじと(;...

アブラコウモリ?(富山市小杉)
地鉄上滝線と交差する県道のアンダーパスの壁面に、コウモリがとまっていました(09:57)。3m...

トビイロトラガ(富山市布市)
北陸自動車道と交差する道路のトンネルの壁に、トビイロトラガがとまっていました。このトン...