#守門岳 新着一覧

新潟県入広瀬村
入広瀬村(いりひろせむら)は、新潟県北魚沼郡にあった村。2004年11月1日に小出町、堀之内町、湯之谷村、広神村、守門村との合併により魚沼市となった。(入広瀬地区)Wikipediaより5月17

二度目の守門岳
日本二百名山の守門岳には登山口が幾つもあるんですが今回登ったのは大原登山口からでした。...

日本で10番目に人が来ない道の駅
新潟県魚沼市から福島県喜多方市に抜ける252号線沿いにある道の駅入広瀬。私達が着いた時に誰...

昨日の...。
昨日の入塩川からのコースは守門岳登山で一番距離が長い。同じ標高でも距離が長いって事は『...

守門岳 入塩川口。
生憎の天気予報の週末...ならばトレーニング目的で守門岳へGO!今日も長いコースの入塩川口か...

日没前後。
朝、久々に路面凍結した。週半ば無駄にお昼過ぎまで快晴で帰宅時間には雲が大分優勢になった...

今年3回目の守門岳。
深夜3時半に目覚ましをセットしといたけど...二度寝してしまった。^_^; 今週はお山止めとこ...

守門岳に登るか止めようか~熱中症が怖い
6月30日(木) ▲ 家内が「ミニトマトが赤くなったわ、ちょっと味見してみて」というので ▲ 一...

トレーニングのお山(遠征編)
今日も標高の高いお山は強風の予報が出てたからズット樹林帯を歩き最後だけ稜線に出るお山へ...

守門岳
我が町から望める山の守門岳。母校の校歌には「守門沈黙五千尺」と言う一節があります。標高1537.2メートル、確かに...

守門岳・大雲沢
2021/10/15 守門岳・大雲沢 越後・守門岳に抱かれた大雲沢は、豪雪に磨かれた峡谷。遅くまで雪渓が残り、前冬の降雪量によっては雪渓が消えな...