ニュースで警報級の豪雪が伝えられる本日2025年2月6日、兵庫県宍粟市のちくさ高原スキー場は「晴れ、時々曇りで気温は低め」という絶好のスキー日和でした。
丸一日、たっぷりとスキーを楽しみました。
今日行った 兵庫県宍粟市のちくさ高原スキー場、非常に「リーズナブルなスキー場」でした。
このスキー場、晴天率高く、降雪少ないので、人工降雪装置頼りなのですよね。今日はその良い面が出たのですが、人工降雪機の台数は少なくて、天然雪が全く降らないと話にならないと思われます。
多分ですが、このスキー場も日本中に数多ある「生き残りラインぎりぎり」のスキー場なのだと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/7c684faef6839f26f9ebabe2d9e97538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/63f522ddcfde644de093e18c09e70a88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/3330d0caccf5603bd3439a4c4c79b7bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/e8591dafddcf101f175af2baf0cd9658.jpg)
トップ標高は1,125m、ボトム標高は900mなので、標高差225mゲレンデ長800mから1200m程度、リフトはペアリフトが3基あるのみです。ゲレンデ幅狭くなくて、私達中級者には楽しく滑れました。欲を言えば、もう少し角度のある圧雪バーンが欲しいとか、クアッドリフトがあればなんてありますが、そうなると当然混雑しますからねぇ。無いものねだりは止めましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/58e3ac69d0ff0798b4fbb0a7d4cb37b9.jpg)
ちくさ高原スキー場の長所 今日は木曜日、平日だったのですが、コスパ最高でした。
先ず、前夜に第一駐車場に入って車中泊したのですが、平日の駐車料金¥0。
これは、夜間に入場すると唯のところは多いのですが・・・しかし、リフト料金!!これには驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/59ca47d1bc5fa67e7b5b58c118a35ed5.jpg)
此処では55歳以上がシニア料金、私たち夫婦はともに該当! なんとなんと、1人¥2,800!!!唖然!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/a577fd0f2b1ce7ba270394be5ae500c9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/24616479aa1a3ad684a6e0549365e550.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/28b922aaad5c9f9af9bebf17caa01049.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/f0290e6793472a7880d2a8943a92e5d8.png)
こんな時代に2人で¥5,600でございますよ!!!
そして、昼食を摂っても驚きました。
残念ながら生ビールは無かったのですが、500mlの缶ビールが¥450でした。
そして肉質の良いカツカレーが¥1,100 缶ビール1,000mlとカツカレー合わせて¥2,000 何と良心的なのだろうと感動した次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/e74aeff8c6c75e85f9af69a951da26f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/b131358ea45afabe4b6c248535729aa4.jpg)
朝9時から午後3時までたっぷり滑って、帰りにスキー場から車で15分程度のところにある「ちくさエーガイヤ温泉」に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/e9d376cc6dad1c123769b076e0f11a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/2ff92c17fbe70d074ec453e8ac5f88d7.jpg)
此処もまたまたリーズナブルで、大人¥500 65歳以上¥300 二人で¥800でした。良いお湯で、申し訳ないと思ったくらいでした。
ちくさ高原スキー場とちくさエーガイヤ温泉、お勧めですよ!特に平日には!!今日の出費、二人で¥10,400也(交通費除く) どうもすみません!!
広瀬香美 - ロマンスの神様 (Official Video)