#実光院 新着一覧

5月の京都の旅 ⑧ 2024
実光院。霧雨の中、散策です。新緑が眩しいです。実光院。聞いたことあるような無いようなお寺です。どうでもいいけどいいお寺です。自然のしずくがいいですね?(ちょうど雨が降っていました)一隅を...
秋を迎えようやくぶらぶらする気になった。京都大原
7~8月はぶらぶらする気にならなかった。9月になって少し(ほんの少しだけ)涼しくなって...

京都の旅【回想編】5…桜咲く実光院
三千院で冬の雨と対話し、満足して門を出た。そして右手に折れると赤い橋がある。この先は勝...

京都 大原 実光院 不断桜 2022晩秋
三千院をでて 大原女の径をさらに進み 「大原 実光院」の 門前の受付に庭を眺めながらの...

◆【話材】 昨日2/26のつぶやき 京都 大原 実光院3 茶室「理覚庵」とそこへの道
◆【話材】 昨日2/26のつぶやき 京都 大原 実光院3 茶室「理覚庵」とそこへの道 経営コンサルタントと...

■【カシャリ!ひとり旅】 京都 大原 実光院3 茶室「理覚庵」とそこへの道
■【カシャリ!ひとり旅】 京都 大原 実光院3 茶室「理覚庵」とそこへの道 若い頃からひ...

■【カシャリ!ひとり旅】 京都 大原 実光院1 三十六歌仙の客殿
■【カシャリ!ひとり旅】 京都 大原 実光院1 三十六歌仙の客殿 若い頃からひとり旅が好...

■【カシャリ!ひとり旅】 京都 大原 実光院2 池泉式庭園「契心園」
■【カシャリ!ひとり旅】 京都 大原 実光院2 池泉式庭園「契心園」 若い頃からひとり旅...

TVで雪の大原さんぽ
今年はコロナ禍の中の初詣ライブだったので-今年はコロナ禍の中の初詣ライブだったので大阪1泊2日のJulie旅のおまけ大原の不断桜を観に行こう計画は断念したけれど...

京都・大原 実光院雪景色
池泉鑑賞式の契心園。西側に広がる手入れの行き届いた、回遊式庭園。秋から春まで咲く可憐な...
- 前へ
- 1
- 次へ