#少雨 新着一覧

恵の雨で芽を出したが・・・・
先日の雨は「恵みの雨」になったようで、何とか去年蒔いた節分草が生えそろいました。が・・・・。例年より発芽率は悪く、一部の鉢は全く芽を出さない物もあります

今夜の雪はかなり積もるかも 追記です さらに追記です
これは今年の1月に張り替えたカーポートの屋根で、午後午後3時半ごろの画像です。 これはお隣の庭で...

何やら怪しげな雲です 追記です
これは今日(3月2日)の夕方5時半ごろの南の方の空です。 これは東の方角で、まだ雲に隙間があります。...
大船渡だけの問題ではない山林火災。全国的に注意が必要。
大船渡、消えない火「雨降って」 発生5日目、被災者に疲労の色いつになったら消えるのか―。...

節分草
これは散水をした後なので土も湿っているが、今年はほとんど雨も降らなかったので、例年に比べると生育は良くありません、何時もであれば実生の一年前や二年苗もたくさん生えるのに、今年は

ようやく大きくなってきたが・・・・
今年は野菜もお米も高くて困っている人も多いと思うが・・・・。 これは我が家のホウレン草です。今年は寒かったうえに、雨も...
「大変」を通り越して「怖い」
岩手県大船渡市で26日に発生した火災は丸二日が立った今も延焼中で焼失面積は1200ヘク...

氷の華「シモバシラ」
やっとシモバシラが現れました。(川口市 花と緑の振興センター)今期は少雨で、厳しい冷え込...

降雨がなく枯れ木となった「ライラック」
皆様 おはようございます。8月31日(土) 鳥取の天候は曇り時々雨。今朝の最低気温は25.1℃。今日は雨の天候で、予想最高気温31℃の見込みです。...

期待外れの雨量
今日のニセコはムシムシ天気。午後から待望の雨が降りましたが、たったの3.5mm菜園の水撒きに...

2024年 5回目の果樹防除
前回の4回目散布(6月29日)から16日間経過。カラカラ天気が続いているニセコです。3日...