#ダイン 新着一覧
![2024年 6回目の果樹防除](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/d6/e0a680b89115d69b3c914f324bdc58c0.jpg)
2024年 6回目の果樹防除
前回の5回目散布(7月15日)から22日間経過。予定では14日毎に散布する計画でしたがズルズル後回しになってきました。そのツケが・・・木を見て回ると毛虫が大発生していたり、葉が病気に罹っ...
![2024年 5回目の果樹防除](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/99/1c7318a411f34fae90d96ad1c72b52aa.jpg)
2024年 5回目の果樹防除
前回の4回目散布(6月29日)から16日間経過。カラカラ天気が続いているニセコです。3日...
![殺虫殺菌剤を散布](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/bb/07cb11d40ecd818461a84e66ce783677.jpg)
殺虫殺菌剤を散布
朝、外を見たら「湖水の色」が咲いていました。花は小さいですが、高さが低く作れるので株分...
![2024年 1回目の果樹防除](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/d3/ff51af360527501d7a2db5ea533621ae.jpg)
2024年 1回目の果樹防除
今年はいろいろあって果樹防除が遅れ、今日が1回目の農薬散布です。花芽を食い荒らす毛虫が...
![ピリピリしてますな。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/64/6e1dd8bd8acceb31d19ad2d601c200d5.jpg)
ピリピリしてますな。
ゴールドソーサーから、落とされて砂漠の監獄へ。。。そこでバレットの過去。ユフィたん(苦笑...
![2023年第4回果樹防除](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/0b/aef97b038600e81d133a751ceece2f84.jpg)
2023年第4回果樹防除
前回5月8日から22日経過。今年4回目の果樹防除です。リンゴの一部に孵化したばかりの小さな毛...
![ブルーベリーの剪定・防除](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/1f/0f85d43e1bb6f03a07e0f6629291ac1a.jpg)
ブルーベリーの剪定・防除
先日YouTubeでブルーベリー農家の動画を見てヒントを得ました。我が家のブルーベリーの成長が...
![2023年 3回目の果樹防除](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/c8/5b22cead087d436ff033f52a9401fb77.jpg)
2023年 3回目の果樹防除
今年は季節の移ろいが早いようで桜やこぶしの花が散り始めています。リンゴのつぼみが現れ、...
![ウリハムシを農薬で駆除](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/aa/0d32e1ac032a8b97d55da99539507aff.jpg)
ウリハムシを農薬で駆除
今日は遅い夏休みを取っています。季節外れのカボチャの葉が穴だらけになってしまいました。...
![2022年 8回目の果樹防除](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/82/f7d90a8c1303a1a76f7636f4d5033cf7.jpg)
2022年 8回目の果樹防除
7月21日に続き今年8回目の果樹防除です。スミチオン(殺虫剤)1000倍液+ダコニール1000(殺...
![2022年 7回目の果樹防除](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/24/dbcc6296fd203be86fcd9d669339e8ca.jpg)
2022年 7回目の果樹防除
7月6日に続き果樹防除も今年7回目になります。梅雨のような天気が続いているので特に殺菌...