#展望 新着一覧

20210511PM ミツバツツジからオンツツジへ移行中〔番外(県山)(花見)トレック/▲旭ヶ丸⑩〜▲高鉾山③〕風力発電塔の建設進む
〈過去の▲旭ヶ丸~▲高鉾山の山行記録ページリスト〉①2019/05/08②2019/07/05③2020/05/08④2020/07/02⑤2020/09/29⑥2020/11

20210511AM 山頂に苔むす岩塊抱く〔番外(隠山)(県山)トレック/▲西三子山〕雲早〜高丸縦走路の展望台
昨夜は、高丸山登山口で車中泊をしていた。今日は、春先の福寿草で有名な▲西三子山を予定して...

20210510 R3のシャクナゲは当たり年〔番外(県山)(花見)トレック/▲雲早山④〕カタクリや各種ツツジが花盛り
〈過去の▲雲早山登山記録ページ〉②20180808③20201028アケボノツツジが終盤となり、高山ではミ...

【安曇野で絶景を!!】長峰山は北アルプス展望の山~♪
私の住んでいる場所は緊急事態宣言は出ていません。「まん延防止等重点措置」も、対象ではありません。...

20210427 早くもアケボノツツジ全開〔番外(花見)(県山)トレック/▲高丸山⑥〜▲旗立山②〜▲赤石丸〕ミツバと競演
過去の「▲高丸山周辺登山」の記事ページリスト。①②2002/07/31③2018/08/07④2019/05/23⑤2020/10...

20210426PM 新緑とミツバツツジが同期する〔番外(花見)(県山)トレック/▲旭ヶ丸⑨〜▲高鉾山②〕県央の山々を大展望
[過去の▲旭ヶ丸周辺登山の記事ページリスト]①2019/05/08②2019/07/05③2020/05/08④2020/07/02...

20210426AM 山も里も目に染みる新緑展望〔番外(花見)ウオーク/「神山森林公園」〕花春の到来
◆過去の「神山森林公園」(▲西龍王山等の登山も含む)周辺記事ページ①2020/3/31②2020/4/9③2020/...

20210423PM 〔番外(花見)ウオーク/春の訪れ告げる朱色のオンツツジ群「黒沢湿原②」昨夏以来の再訪〕
① 20200806 希少種咲く、真夏の別天地「黒沢湿原」 午前中で牡丹の観賞を終え「密厳寺」を出発、池田町内に下った。[池田ダム付近を通過]...

20210423AM 〔番外(花見)ウオーク/カラフルな大輪の数々、西のボタン寺「池田町の密厳寺」高台からの展望も魅力〕
池田町の「密厳寺」で、牡丹の花々が見頃を向かえたとの情報があった。今日は 、初めて訪れる...

20210422PM 神山の奥山3山〔番外(隠山)トレック/▲大道丸〜▲柴小屋山〜▲高根山〕カタクリやミツバツツジが顔見せ
午前中に上分花の隠れ里での花見を終え、コンビニで昼食。その後は野間林道を走り、神山の奥...

春の岡山「半田山植物園」で息づく草木を見ながらウォーキング!
春の岡山「半田山植物園」で息づく草木を見ながらウォーキング!入場門からしばらく歩くと、...