#屬素帖 新着一覧

あと一週間
試験の仕切りまであと一週間。今日は蜀素帖を書き込みました!

蜀素帖練習
真ん中は先生の参考作品です。大きいけれど空間も生きています。うーん、道のりは遠い!

昇段級試験 蜀素帖
一番左がバランスよく入っていると思いますが。どうでしょうか?

9月15日 蜀素帖半切
右の行の収まりは決まりました。左の行はもう少し検討する。

よし、これでいいんじゃないの!
午前中の作品は右、左は今日の一番。はぁ、ここまで書けました。これで先生に見ていただきます。

昇段級試験の課題
蜀素帖の臨書。線の表現を追いかけてたら字が大きくなりすぎて一行に7文字しか入ってない(TOT...

蜀素帖練習《F》
課題《F》をどう書くか考えながら練習。14文字はまあ、全体をどう収めるか考えられる。21文字...

8月23日 蜀素帖 昇段級試験《E》
蜀素帖の2つ目の課題を21文字と14文字で。14文字を書き込んで線の表情が出せるようになったら...

昇段級試験の課題
漢字の課題、蜀素帖の1つ目の課題。練習というより3つのうちどの手本を何文字で書くかを検討中。

8月22日 半切の練習
8月も終わりに近い。半紙での練習を一旦終わりにして、半切で書いてみる。

8月21日 今月の課題
漢字(半紙)の課題。締め切りギリです。今まで書いたものは一旦処分してイチから書き直しました。