#帆立貝型古墳 新着一覧
![野毛大塚古墳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/0c/f111850571d9062b058437d2387af28e.jpg)
野毛大塚古墳
御岳山古墳、天神山古墳を巡った後、野毛大塚古墳を目指す。目黒通りを歩き、環八を左折、野毛公園を目指す。古墳はテニスコートの奥にある。『野毛大塚古墳』は帆立貝形古墳で築造は5世紀初頭と推定さ...
![信太貝吹山古墳発掘調査現地説明会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/a5/5462b3b3adef12959124cd3828be0f85.jpg)
信太貝吹山古墳発掘調査現地説明会
令和5年1月11日(水) 今年の墳活始めは、和泉市で行われた信太貝吹山古墳の発掘調査の...
![岸和田の古墳を歩く③ ~風吹山古墳~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/cb/fe5c1b7f502938b9be4a18905d073e24.jpg)
岸和田の古墳を歩く③ ~風吹山古墳~
久米田公園内には、貝吹山古墳や無名塚古墳のほかに、もう1基、公園の西側に存在している。...
![和泉の古墳② ~信太貝吹山古墳~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/83/377dad3c68dcca390ff40e1eb399f50d.jpg)
和泉の古墳② ~信太貝吹山古墳~
和泉黄金塚古墳の見学会の終了後、北部リージョンセンターで解散。北信太駅までぶらぶらと...
![奈良市北部の古墳をあるく⑨ ~オセ山古墳ほか~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/c2/552173c76472fecf3613e5cd4b798552.jpg)
奈良市北部の古墳をあるく⑨ ~オセ山古墳ほか~
塩塚古墳から北へ行くと、雑木林と言うか、畑地の中にポツンと笹などに覆われて、藪になっ...
- 前へ
- 1
- 次へ