#斑入り 新着一覧
![羆錦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/df/b313ea6f064e86c7f20374d6447d2393.jpg)
羆錦
勢い付いて来ましたが、出る子は皆青ばかりでしたが、やっと柄の有る子をだしてくれました。
![金牡丹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/b6/44b4f8b3070ce082556a4fd18c3a32cb.jpg)
金牡丹
金牡丹が綺麗になってきましたね~
![雨蛙](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/7f/18580e1431fd36ce3b07847644fd50b2.jpg)
雨蛙
やっと手元にきた!1年以上待ってたような気がする。もう少しで地味なのが良かったけど、まあ良いか...
![羆の縞R4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/44/1e86d8e5efdc584b0fd94494ed841204.jpg)
羆の縞R4
欲しい欲しい病発生で、連れて帰った!どんな子が出るだろうか??楽しみ😆
![一目惚れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/e7/2d8e972a537a7ecffb6ae6332488a1bf.jpg)
一目惚れ
覚王山一目惚れで連れて帰りました。もっとボリュームのあるやつが雛段に有ったよな~
![「墨鉾」の斑が戻りだした?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/68/f2b904c4f3bba6b4f8d1db96d90887f6.jpg)
「墨鉾」の斑が戻りだした?
右と左では葉の紋様に違いがあるが、元々は同じ株です。買ったのはもう10年くらい前で、わずかに斑らしきものが入っていたのだが・・・・。途中で斑は消えたのだが・・・・、&n
展示会情報
展示会名 秩父産斑入り岩ギボウシと斑入り山野草展示即売会会期 2022・6・11~12会場 とちぎ花センター(栃木県下都賀郡岩舟町下津原1612)...
![キンリョウヘンは咲いたが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/65/addba024e6d03f5ad16e41cd53f8d011.jpg)
キンリョウヘンは咲いたが・・・・
ミツバチが集まる蘭として有名な「キンリョウヘン」が咲きました。が・・・・。残念ながら、ミツバチは一匹も寄ってきません。そう、必ずミツバチがやってくる
![リプサリス復活~‼少しだけおうち時間を楽しみました(,,>ω<,,) 雑貨市場はGW休まずopen~♬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/f3/355db787d9eb34756a9bb9ca4b0230fe.jpg)
リプサリス復活~‼少しだけおうち時間を楽しみました(,,>ω<,,) 雑貨市場はGW休まずopen~♬
「こんにちは雑貨市場です」ネットショップAnjingの発送業務はお休みですが雑貨市場は今日も...
![縞斑鈴蘭鈴蘭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/fb/644b7521ee41d7dc4c839aa38ad0b758.jpg)
縞斑鈴蘭鈴蘭
黄色い縞がきれいな「縞斑鈴蘭」です。買ったのは4年前で、去年までは3本出ていたのが、今年は1本だけ。去年の12月から今年の1月にかけての雨不足で枯れてしまったのだろうか。
![斑入りの「ハクサンボク」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/a9/68a6ef4b826daad755e065c1efd54886.jpg)
斑入りの「ハクサンボク」
斑入りの「ハクサンボク」です。ガマズミと同じ仲間だが、こちらは常緑です。で、ガマズミは落葉樹なので耐寒性があるが、ハクサンボクはやや耐寒性が弱く、こちらでは冬場に少し枯れ込