#牛久市 新着一覧

牛久シャトーも桜満開
やっと居残り寒波も去り春の陽気になった。午後からは雷雨になりそうなので午前中に散歩がてら牛久シャトーの桜を見に出かけた。 ブログの記事には皆さんの桜の写真が掲載されており、牛久も満開に...

こんな所にFC東京
茨城県には鹿島アントラーズというサッカーチームがある。サッカーのトップリーグJ1に所属...

年度末の交通取り締まり
やっと春めいてきて牛久駅前には桜の花が咲き始めました。ソメイヨシノには少し早いので早...

牛久自然観察の森:平地林の原風景
牛久市の中ほど、市街地から外れたあたりに自然観察の森がある。 小学生はみんな一度は訪れる。平地の荒れた雑木林に歩道など...

牛久シャトーで日本遺産フェスタ
寒さがなかなか終わらない。寒波が居座り続けており春の足音もなかなか聞こえてこないが、...

石仏群:旧自在院跡
ひたち野牛久の新しい住宅地のはずれに市指定の文化財(工芸品)である石造の青面金剛像が並んでいる...

地元の秋も堪能
今日は晴れ。寒さもさほどでは無く、少し歩くと汗ばむほどだ。都心も大分秋めいてきたが牛...

冬支度とシャコバサボテン
あまりの寒さにストーブを出したが、今朝は6度と朝から冷え込んでいる。ぼちぼち霜が降りそ...

雨に左右されない 効率的な仕事術と 地域密着の強み
秋の長雨に見舞われる1週間、外作業が多いハンディーマンにとっては厳しい時間帯が続きます。...

軒下に蜂の巣:キアシナガバチ
お隣の家から連絡。軒下に蜂の巣が見えて大きなハチが飛んでいる、スズメバチかも?と。 のぞいてみ...

体調管理と痛み対策の重要性
『暑さ寒さも彼岸まで』10月に入り一層秋が深まると思いきや、2日前は真夏に逆戻り。そして、...