#料理用語 新着一覧
<料理用語-和食> 蛇籠
「蛇籠-じゃかご」 蛇籠とは川の治水に使う竹の籠のことで、中に石を詰めて水流を制御したりするもの。 その形に見立てた細工切りを「蛇籠切り・蛇籠剥き」と言う。*https://temaei
<料理用語-和食> 釈迦揚げ
「釈迦揚げ」 豆腐の変わり揚げの一つ。 卵白をつけて、あられ切り野菜(さつま芋など)...
<料理用語-和食> 〆蒲鉾
「〆蒲鉾」 熊本で開発された食品である。 長崎産のハモやグチなど最上の魚のすり身でカ...
<料理用語-和食> しめこん
「しめこん」 凍りコンニャクのこと。 茨木の特産で、煮物などに使う。*https://temaeita.net/top/t2/kj/92_I/036.html より...
<料理用語-和食> 縞剥
「縞剥-しまむき」 「すだれ剥き」ともいう飾り剥き。 胡瓜、南瓜、茄子などを、縦から皮...
<料理用語-和食> 島台
「島台-しまだい」 白木のかざり台である。 祝事に使用し、縁起物の飾り料理を載せるもの...
<料理用語-和食> 柴蒸し
「柴蒸し」 笹の葉に卵液を塗り、白身魚をのせて蒸す。 柴に見立てた松茸の軸などを配置...
<料理用語-和食> 芝鮨
「芝鮨」 「芝舟すし」のこと。 笹の葉を舟に見立て、すしを盛る。*https://temaeita.ne...
<料理用語-和食> 忍び生姜
「忍び生姜」 「隠ししょうが」とも言う。 ひねしょうがの絞り汁を料理にかけること。 ...
<料理用語-和食> 忍びてしろ
「忍びてしろ」 シビ(小まぐろ)の軟骨を「てしろ」と言う。 それを塩と酢で締め、醤油...
<料理用語-和食> 篠の葉
「篠の葉」 大きく成長したスズキを指す言葉。*https://temaeita.net/top/t2/kj/92_I/029...