#新左翼 新着一覧
ストイックさに欠ける日本保守党
長谷川幸洋さんが日本保守党と新左翼の違いをユーチューブで論じていました。僕も共感する部分が多かったですが、そもそも日本保守党が政治運動をしているかとなると、それ自体問題です。 僕は新左...
保守を名乗っているのは政治に期待しないからだ
政治には期待し過ぎてはならない。その通りだと思う。バラ色の夢など誰も実現してはくれな...

自民党総裁選であれ立憲代表選であれ、いま日本の総理に求められる最大の資質は、日本のリーダーとして世界と対等に渡り合える「国際政治家」であるということ。マスコミも国民もその視点が欠け過ぎている
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」自民党総裁選であれ立憲代表選であれ、いま日...
外国勢力に身構えるのは自由を守るためだ
全ての日本国民に訴えたいと思います。日本を属国にしようとしている国家は、スターリン主...
前進社は反日集団といわれるのも無理もない!
スーパーシティ法案阻止を 規制全廃・AI監視社会が狙い発行日: 2020年5月25日 第3134号 労働運動週...
それが出来なければ何も変わらない
森田朗氏の『左翼商売』を読みましたが、今日の空のようなスカッとした気分にはなれません...
重信房子氏の時代錯誤
【はじめに】 5月28日に重信房子氏が出所したので、予定を変更して新左翼の昔の活動と私の見...

立花隆『中核VS革マル』 中村紘子『ピアニストだって冒険する』
立花隆の著作から『中核VS革マル』を読む。本書が単行本として出版されたのは昭和50(1975)...
沖縄に対する関心と、原稿が書けないこと(20210525)
昨日から書かなければならぬ原稿を抱えて、四苦八苦。一歩も前に進まない。当初4月15日締め...
- 前へ
- 1
- 次へ