#日蓮聖人 新着一覧
池上本門寺 御会式(その2)
池上本門寺は日蓮宗の関東の総本山だけれども、今回は長い階段を上がって大堂まで行った。大堂でお参りもできた。万灯がどこを通るのか見たかったが、あの長い階段をみんなで押し上げて、大堂の前まで行
池上本門寺 御会式(その1)
10月12日は夕食後に思い出して、池上本門寺へ行った。この日が万灯練行列が行われる日なのだ...
「万灯行列」!!「万灯奉納式」!!
「10月12日(土)」「万灯行列・万灯奉納式」日蓮聖人は、弘安5年(1282年)10月...
お向かいの(穴八幡宮)には良く行きますが!こちら(法輪寺)は5回目ですかね!
≪お向かいの(穴八幡宮)には良く行きますが!こちら(法輪寺)は5回目ですかね!≫ お向かい...
日蓮聖人と池上本門寺
日蓮聖人像 池上本門寺は、日蓮聖人が今から約七百三十数年前の弘安5年(1282)10月1...
蓮着寺~キレイなお寺です
当ブログへようこそ 先日法事でお邪魔した蓮着寺相変わらず整備が行き届いてキレイなお寺です...
絶景の『デッキ・モーニング』 日蓮聖人[悌涙石・女人堂] 残念・清澄寺の大杉 ❢❕
ツー旅:絶景の『デッキ・モーニング』 日蓮聖人[悌涙石・女人堂] 残念・清澄寺の大杉 ❢ブログ&動画 https://ek0901....
お会式の夜に
図書館通いをずっと続けていると、思わぬ本との出合いがあったりして嬉しい。本を返却して、...
『瓔珞経』に関する下らない愚痴
『瓔珞経』に関する下らない愚痴。-まぁ、愚痴というのは三毒の1つであって、元々下らないも...
日蓮宗の聖地であり、日蓮聖人の魂が棲まう~日蓮宗総本山 身延山久遠寺(part1三門~本堂編)@山梨県南巨摩郡身延町身延
先日久しぶりに遠出をして以前から訪れてみたかった日蓮宗の総本山「身延山久遠寺」へと参詣...
那須山喰初寺(那須町湯本)
今回は久しぶりに日蓮聖人のご霊跡です!(小松原法難のご霊跡・鏡忍寺総門)小松原法難後の...