図書館通いをずっと続けていると、思わぬ本との出合いがあったりして嬉しい。
本を返却して、さて次は何を借りようかという時。
返却されたばかりの本がまとめて置かれている返却棚を見に行きます。
この本もそんな返却棚から見つけた一冊。
「お会式の夜に」 黒野伸一
お会式(えしき)って何?
見渡す限り墓、墓、墓、寺、寺、寺って、池上ってどんな町?
大田区池上に引っ越してきた失意の女性美咲の日々を描いた物語。
小学三年生の尊(たける)も、もう一人の主人公。
面白く切なく、普通であってドラマチックでもあって、読んで良かった。
日蓮聖人の命日の法要で、屋台、万灯行列など威勢のいい華やかな式なのですね、お会式。
大田区池上へは行ったことがないですが、古き良き町なんでしょうね。
休日だった今日、暑い中、図書館へ行ってきました。
返却棚から今日も良さそうな本を発見!
調子にのって、いっぱい借りてしまった。
早く読まないと!
にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
本を返却して、さて次は何を借りようかという時。
返却されたばかりの本がまとめて置かれている返却棚を見に行きます。
この本もそんな返却棚から見つけた一冊。
「お会式の夜に」 黒野伸一
お会式(えしき)って何?
見渡す限り墓、墓、墓、寺、寺、寺って、池上ってどんな町?
大田区池上に引っ越してきた失意の女性美咲の日々を描いた物語。
小学三年生の尊(たける)も、もう一人の主人公。
面白く切なく、普通であってドラマチックでもあって、読んで良かった。
日蓮聖人の命日の法要で、屋台、万灯行列など威勢のいい華やかな式なのですね、お会式。
大田区池上へは行ったことがないですが、古き良き町なんでしょうね。
休日だった今日、暑い中、図書館へ行ってきました。
返却棚から今日も良さそうな本を発見!
調子にのって、いっぱい借りてしまった。
早く読まないと!
にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます