#昆虫採集 新着一覧
![昆虫採集の偵察](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/82/b0509bc562f610d7a2a5e405b50436ab.jpg)
昆虫採集の偵察
当工房では夏休みの期間中に希望者がいれば山あそび(昆虫採集)へ出かけます。今回は雨上がりの昼下がり、気分転換を兼ねてレッスンの合間に今年の雑木林(樹液の出方)の様子を見てきました。小一
![【東京】カブトムシをうじゃうじゃ採集しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/82/b5be420c7f387b6a9f8054175f400188.jpg)
【東京】カブトムシをうじゃうじゃ採集しました
カブトムシの季節になりました!ちびっこたちで、カブトムシが好きなお子さんも多いのではな...
![雨の砂場は独り占め33夏が来ると](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/07/57b09a8b3fea967d9d1ca7126a23ec3d.jpg)
雨の砂場は独り占め33夏が来ると
夏休みは昆虫採集何でもかんでも展翅版バルサに乗せて足と腹そろえ家の中は虫だらけ朝はカー...
![タマムシをみつけた日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/44/508ba2edd667fb0cdae6b072755041d5.jpg)
タマムシをみつけた日
散歩に行った山で拾ってきたそうな。。。生を全うし動かなくなったタマムシが落ちていたのだ...
![多忙につき💦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/8f/07e7cd0e4cd1c188d8d2977b451ae1e3.jpg)
多忙につき💦
時間との闘い今週の平日は物凄く忙しく、ほぼ毎日午前様。。。。😱😱そんなわけで、金曜ぐらいは、早く帰ろうと決心して、夜は...
【昆虫採集】エゾマイマイカブリを材割り採集したら凄い立ち枯れが出現した件
【昆虫採集】エゾマイマイカブリを材割り採集したら凄い立ち枯れが出現した件たぶんここの産地が異常なんだと思います
![夕暮れ時になると血が騒ぐ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/5a/61551e16aa290207957725e18c8ffc29.jpg)
夕暮れ時になると血が騒ぐ
この時期の夕暮れ時で月もなく風も吹かずに生暖かいと我が身の血が騒ぎだす…そう、この時期だ...
![第54回 世界児童画展 佳作「ぞうきばやしはほうせきばこ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/bb/de139209ca01bcf7503f4de65ba702e0.jpg)
第54回 世界児童画展 佳作「ぞうきばやしはほうせきばこ」
第54回 世界児童画展で当工房の生徒が「ぞうきばやしはほうせきばこ」で佳作をいただきました...
![冬だというのに自宅で昆虫採集](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/db/8ee4a21217bf18346ca2793470eb0c9b.jpg)
冬だというのに自宅で昆虫採集
福岡県南部における今日(1月17日)の最低気温は氷点下0.3℃。いやぁ… こんな季節だからと言っ...
![別件‼️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/69/92c28375da83aa52a1e4b282e05e35c3.jpg)
別件‼️
疲れが。。。本日は前から計画していた秘密基地を。。遊ばしていた土地を栗の森にして、栗を楽しみにしながら、昆虫採集も出来る一石二鳥計画‼...
![玉虫の思い出](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/4d/fc5c563427470d9528c3a66979c73426.jpg)
玉虫の思い出
ここに2枚の写真がある。2週間ほど前、とある溜池で撮影したものだ。玉虫と言えば、私が初め...